■ファイナルファンタジー7
ゴールドソーサー
スノーボードゲーム
コースBタイムアタック
俺の出来る唯一のスーパープレイ
(画像は『驚』だが1位の記録の時は『変』)
今日はこれにもう一度挑戦して、最高ランクの『変』を出した時の動画を撮る事にする。幸い我がセカンドPCにはオーディオケーブルをつないでPC上にWINDOWS表示/録画/編集させる機能がある。
早速、FF7を引っ張り出してくる。久々に遊ぼうとするとセーブデータがラストダンジョン奥のしかない。脱出しようにも面倒なことにテレポとかないし徒歩で移動。おまけにゴールドソーサーの位置も忘れてしまっていて攻略本まで出してきた。もう、10年くらい前だもんなぁ、そりゃ忘れてるよ。ゴールドソーサー内でも迷ってるし…。
そのタイムアタックにはそのタイムに応じて下から順に『下』『並』『上』『優』『絶』『驚』『神』『変』のランクがある。ずっと前に最高ランクの『変』を出していたことがあってその時のタイムが1分04秒780。何年ぶりかでプレイしてみると壁に当たりまくって全然駄目だ。時速100キロで滑り降り、突然スピン、さらに壁に当たって跳ね上り、顔面から雪原に激突、ゴロゴロ転がって倒れるクラウド…まさに漫画の世界。タイミングよく?壁に当たって跳ね上ると思わず笑いが出てきてしまうんだよな。ちなみに、他のAとCコースでは『神』と『驚』までしか出せなかったと思う。いや、もうコースBで力尽きて気力がなかった記憶。
結局、今日は6時間粘って1分08秒台のランク『驚』がやっとだった。コントローラを持つ手になぜか力が入ってしまって腕がおかしくなって来た。これは一回壁に当たっての記録だけど、ノーミスであったとしてもレコードになるかは疑問。おそらくランク『神』はいくだろうけど『変』までは行かない気がする。ノーミスの上にさらに技術的に磨きをかける必要がありそうである。しかし、あの時のあのタイムはどうやって出したのだろう。いずれランク『変』を出した時の動画を撮りたいものだ。
*.本日のプレイ結果
スタート地点からコースBスタートまでノーミスで行く確率90
コースB序盤をノーミスクリアする確率60
コースB中盤までノーミスクリアする確率40
コースB終盤までノーミスクリアする確率0
最高ランク『驚』
余談だがやっぱりFF7が一番(・∀・)イイ!!や。
自由度が高くて召喚魔法がかっこいいからね。
バハムート零式に改めて惚れた。
戦闘シーンやキャラ育成がおまけ程度なストーリー重視のRPGはやってられん。むしろ俺にとってはストーリーの方がRPGを盛り上げるための脇役なのだ。
■daiarynote更新しようとするとERRORが出るぜ…
トラブルだらけだな。
。
ゴールドソーサー
スノーボードゲーム
コースBタイムアタック
俺の出来る唯一のスーパープレイ
(画像は『驚』だが1位の記録の時は『変』)
今日はこれにもう一度挑戦して、最高ランクの『変』を出した時の動画を撮る事にする。幸い我がセカンドPCにはオーディオケーブルをつないでPC上にWINDOWS表示/録画/編集させる機能がある。
早速、FF7を引っ張り出してくる。久々に遊ぼうとするとセーブデータがラストダンジョン奥のしかない。脱出しようにも面倒なことにテレポとかないし徒歩で移動。おまけにゴールドソーサーの位置も忘れてしまっていて攻略本まで出してきた。もう、10年くらい前だもんなぁ、そりゃ忘れてるよ。ゴールドソーサー内でも迷ってるし…。
そのタイムアタックにはそのタイムに応じて下から順に『下』『並』『上』『優』『絶』『驚』『神』『変』のランクがある。ずっと前に最高ランクの『変』を出していたことがあってその時のタイムが1分04秒780。何年ぶりかでプレイしてみると壁に当たりまくって全然駄目だ。時速100キロで滑り降り、突然スピン、さらに壁に当たって跳ね上り、顔面から雪原に激突、ゴロゴロ転がって倒れるクラウド…まさに漫画の世界。タイミングよく?壁に当たって跳ね上ると思わず笑いが出てきてしまうんだよな。ちなみに、他のAとCコースでは『神』と『驚』までしか出せなかったと思う。いや、もうコースBで力尽きて気力がなかった記憶。
結局、今日は6時間粘って1分08秒台のランク『驚』がやっとだった。コントローラを持つ手になぜか力が入ってしまって腕がおかしくなって来た。これは一回壁に当たっての記録だけど、ノーミスであったとしてもレコードになるかは疑問。おそらくランク『神』はいくだろうけど『変』までは行かない気がする。ノーミスの上にさらに技術的に磨きをかける必要がありそうである。しかし、あの時のあのタイムはどうやって出したのだろう。いずれランク『変』を出した時の動画を撮りたいものだ。
*.本日のプレイ結果
スタート地点からコースBスタートまでノーミスで行く確率90
コースB序盤をノーミスクリアする確率60
コースB中盤までノーミスクリアする確率40
コースB終盤までノーミスクリアする確率0
最高ランク『驚』
余談だがやっぱりFF7が一番(・∀・)イイ!!や。
自由度が高くて召喚魔法がかっこいいからね。
バハムート零式に改めて惚れた。
戦闘シーンやキャラ育成がおまけ程度なストーリー重視のRPGはやってられん。むしろ俺にとってはストーリーの方がRPGを盛り上げるための脇役なのだ。
■daiarynote更新しようとするとERRORが出るぜ…
トラブルだらけだな。
。
コメント