■レース展開はディープが最後方で流れた。そういう事は考えていなかったので本当にここでいいのかな?と思った。ヴィジャボードが最後から二番手、先頭はコスモバルク。でも、後で良く考えてみると確たる逃げ馬も追い込み馬もいないので納得のいく位置取りだ。とくにコスモバルクは先頭でよかったんじゃないかな、と思う。
結果、スローペースを4コーナーから上がっていったディープが普通に外から差しきって勝った。これは驚くべきことでは無いんだが、2着になったドリームパスポートの強さは目を引いた。ああ、この馬強い、、、まぁ昨日の例もあるように『強い』というのと『勝てる』というのは別物である。今日、その両方が揃っていたのがディープだった。後、ヴィジャボードはスムーズな競馬で、直線俺の予想以上に伸びてきた。直線入り口でやや詰まりそうになったけど上手くさばいたなと。評判の海外馬が疲労や馬場の違いで惨敗するという事は無かった。ハーツクライは事前に発表されたように体調が万全ではなかったのだろう。
ディープインパクト:快勝、いつもどおり、年度代表馬確定
ドリームパスポート:2着、来年の主役、むしろそうなってもらわねば困る
ヴィジャボード:3着、スピードを再確認、遠征慣れしてる
コスモバルク:4着、先行して馬の力は出し切ったと思う
ハーツクライ:10着、惨敗、のどの調子、久々いろいろ原因が推測できる
メイショウサムソン:6着、直線伸びない、上手く立て直さないと二度と勝てない
21:31追記
■各騎手のコメント、ヤフーニュースより
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061126&a=20061126-00000012-kiba-horse
だいたい予想通りだね。
。
結果、スローペースを4コーナーから上がっていったディープが普通に外から差しきって勝った。これは驚くべきことでは無いんだが、2着になったドリームパスポートの強さは目を引いた。ああ、この馬強い、、、まぁ昨日の例もあるように『強い』というのと『勝てる』というのは別物である。今日、その両方が揃っていたのがディープだった。後、ヴィジャボードはスムーズな競馬で、直線俺の予想以上に伸びてきた。直線入り口でやや詰まりそうになったけど上手くさばいたなと。評判の海外馬が疲労や馬場の違いで惨敗するという事は無かった。ハーツクライは事前に発表されたように体調が万全ではなかったのだろう。
ディープインパクト:快勝、いつもどおり、年度代表馬確定
ドリームパスポート:2着、来年の主役、むしろそうなってもらわねば困る
ヴィジャボード:3着、スピードを再確認、遠征慣れしてる
コスモバルク:4着、先行して馬の力は出し切ったと思う
ハーツクライ:10着、惨敗、のどの調子、久々いろいろ原因が推測できる
メイショウサムソン:6着、直線伸びない、上手く立て直さないと二度と勝てない
21:31追記
■各騎手のコメント、ヤフーニュースより
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061126&a=20061126-00000012-kiba-horse
だいたい予想通りだね。
。
コメント