■俺、今日を結構楽しみにしていた。阪神競馬場がかなり大きくなってコースもいろいろ変わる。
詳しくは、http://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/news/renewal.html
主な変更点は、
1.直線が右回りで最長(全競馬場で3番目)の470mになる。
2.全周が同じく右回りで最長になる
3.ダート2000mの新設
4.全体的にコースの幅が大きくなる

期待はやはり3.のダート2000mの新設かな。世界のドバイWCもケンタッキーダービーもブリーダーズカップクラシックもその他もろもろ有名なダートG1は2000mが多い。しかし、日本では地方競馬場ではあるものの中央ではしばらくこの距離のレースは無かった。将来的に阪神競馬場のこの距離でG1レースをやってくれるんじゃないか?という期待が膨らむ。関西(京都、阪神)のG1開催数は関東(東京、中山)の半分なのでぜひダートG1を作って欲しい。

現在ある大井の帝王賞と調整して宝塚記念と同日に行うという案はどうだろう?宝塚記念がそうであるようにこの時期に大レースを行うのは気候的に問題があるのかな。桜花賞の時期でもいいけど、そうなるとこちらはドバイWCとの兼ね合いの問題が出てきてしまう。シーズン後期は距離的に似ているジャパンカップダートやJBCクラシックがあるので少し無理がある。

うーん、いろいろ想像が膨らみます。

■見た感じ(といってもTV中継)では直線は本当に長くなった。まだ騎手が手探り状態でスローペースになっているから、今日はあまり差し有利のレースではなかった。さぁこれから騎手が慣れてくればスローペースを読んで逃げる馬も出てくるだろうし楽しくなるはず。1コーナーのポケットが無くなったので内外枠の有利不利がなくなったと言うのは一長一短だろうね。あそこのごちゃつきが楽しくもあったし。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索