■楽天×阪神

プロ野球セパ交流戦
この試合は俺にとって贅沢な試合だ。
楽天にも勝って欲しいし、タイガースにも勝って欲しい。
楽天の選手に活躍して欲しいし、タイガースの選手にも活躍して欲しい。
今日はタイガースの話はおいておこう。

楽天と言うチームは単なる寄せ集めのチームじゃない。
(公平に見ればそうかもしれないが、俺にとっては違う)
創立3年目であるが、一軍クラスならどの選手も知っているといって過言ではない。山崎、高須、磯部、福盛、藤井、中谷、関川、吉岡、フェルナンデス、岩隈、吉田、愛敬、小倉、河本、、、

あ〜あそこのチームに居た選手だな
この選手はたしか一度戦力外になった選手だ

あの選手もこの選手も過去を知っている。
となると自然に応援したくなるものだ。
そして監督はノムさん…。

それに加えて今年はルーキーの田中や永井という将来の楽天のエース候補がいる。楽天は新しいファンも古いファンも取り込める非常に魅力あるチームである。これからも応援していこうと思う。


コメント

ジュロー
ジュロー
2007年6月7日0:27

たしかに聞いた名前ばかり・・・。
あと久慈もいませんでしたっけ。

しかし今年の楽天はいい感じですねぇ・・・。
すいません侮ってました。万年ブッチ最下位とかいってホント申し訳ない・・・。

S.T.S.
S.T.S.
2007年6月7日1:34

久慈はタイガースが最後の球団で今年からNHKの解説やってるね。

近鉄とオリックスの合併で本当に貧乏くじを引いたのは、いいとこ取りを狙ったオリックスだった…。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索