管理を本格的に上げる
2007年8月26日 大航海ON■技術スキルの内でもっとも糞仕様だと思っている管理技術
生産しない人に無理やり生産させようという糞仕様
管理R5までチュニスの地図回しでライムジュース作って上げた。メインは保管上げだったが、そのついでに管理がR5まで上がってしまったという方が正しいかもしれない。
R6からピザ
R7でピザ大成功で管理技術獲得5…R8まで大成功約2000回
R8でピザ大成功で管理技術獲得4…R9まで大成功約3000回
管理技術で1つの目標になるR7。
R7での15分当たりの獲得熟練を見てみると平均約750。ここで俺が何を考えたかというと、この数値ならマディラの斥候クエで回避上げをするのと大差ないではないか?という事。こう思うだけで単純作業の気が楽になるね。
R8で止めるかR9まで上げるか悩んだ。
オプションスキル一覧を見るとR9までいかないとあまり意味が無いみたい。しかしR8からR9まではかなりの時間がかかるらしい。だから悩む。
管理技術、ちゃんと考えれば兵器技術より早く上げられる筈。しかし、目的はそれだけだから精神的にもしんどい。無意味に上がった調理とか食料品取引とかどうするんだろう。今はR8か9で支障がなくとも今後必要になったとき、うーん。酒宴や補給に手を付ける日がくるかもしれない。
モアイは冒険クエ
カンガルーはレシピ生産か
もっとレア度を上げろ肥
■将棋NHK杯
どうも最近の対局はレベルが低い。
うっかりも多いし、大差も多い。
実力者同士が当たり出す3回戦待ちかな。
。
生産しない人に無理やり生産させようという糞仕様
管理R5までチュニスの地図回しでライムジュース作って上げた。メインは保管上げだったが、そのついでに管理がR5まで上がってしまったという方が正しいかもしれない。
R6からピザ
R7でピザ大成功で管理技術獲得5…R8まで大成功約2000回
R8でピザ大成功で管理技術獲得4…R9まで大成功約3000回
管理技術で1つの目標になるR7。
R7での15分当たりの獲得熟練を見てみると平均約750。ここで俺が何を考えたかというと、この数値ならマディラの斥候クエで回避上げをするのと大差ないではないか?という事。こう思うだけで単純作業の気が楽になるね。
R8で止めるかR9まで上げるか悩んだ。
オプションスキル一覧を見るとR9までいかないとあまり意味が無いみたい。しかしR8からR9まではかなりの時間がかかるらしい。だから悩む。
管理技術、ちゃんと考えれば兵器技術より早く上げられる筈。しかし、目的はそれだけだから精神的にもしんどい。無意味に上がった調理とか食料品取引とかどうするんだろう。今はR8か9で支障がなくとも今後必要になったとき、うーん。酒宴や補給に手を付ける日がくるかもしれない。
モアイは冒険クエ
カンガルーはレシピ生産か
もっとレア度を上げろ肥
■将棋NHK杯
どうも最近の対局はレベルが低い。
うっかりも多いし、大差も多い。
実力者同士が当たり出す3回戦待ちかな。
。
コメント