■今頃、朝青龍に辞めた方がいい(辞めろ)だと、内館の個人的な意見らしいが。

遅いよ。
問題が出た時には事態の収拾に動かず今更かよ。
しかも横綱に選んだ自分たちの事は棚に上げて朝青龍のみを攻撃。その時は相撲協会に任せていただどかなんだとかで責任逃れを考えているんだろうなぁ。
お前らも辞めろ。
むしろお前らが辞めろ。

本場所の後には巡業があって相撲界はかなりキツイスケジュールらしい。それでも頑張るのが横綱の務めとは思うけど、その辺が朝青龍には今一わかってなかった。わかってなかったならそれを教えればいいのに、もう何もかも無くしてしまう様に(言い換えれば闇に葬ろうとするように)引退勧告とはどういうこった。前にも言ったが、世間一般の犯罪を犯したわけじゃないんだから再起の機会は十分に与えるべきだと私は思う。

朝青龍に対する相撲協会の対応も俺には疑問だ。
謝罪会見に出てくるにしても、重圧をかけすぎた後では出にくいだろう。まずは穏やかに説得して謝罪させてから2場所出場停止などの厳罰に処すべきだと思った。

横綱審議委員会にしても相撲協会にしても、これ幸いと朝青龍を攻撃しているような気がしてならない。見てても横綱が白鵬だけじゃ面白くない。俺、今場所が始まったのに気づいたのは昨日だったしね。真面目なやつばっかりじゃ面白く見えないというのはプロレス的な感覚かな。大相撲がスポーツでなく儀式という事のみを考えれば引退勧告も理解できなくはない。

しかし、そんなんじゃ盛り上がらんよ。

今、横綱審議委員や相撲協会がすべき事は、引退勧告だとかではなく、朝青龍に公の場に出てこさせてきちんとした復帰の道を作る事だと思う。道を狭めるな、道を狭める事は相撲界全体を狭める事になる。


■安倍晋三首相が辞任らしい
次の首相って一体誰だ!?
それにしても選挙直後にやめろやめろって言ってた民主党から、今度は無責任きわまりないとかw
土曜日の朝のTV番組が楽しみだ。


■あえて第三記事
昨日の広島戦で連勝が止まった。
主審はどうみても広島より、というか広島側の判定でした。攻撃の時も守りのときも。岡田監督、抗議は無かったけどベンチで切れてた。ちと、巨人戦の熱戦の後に水をさされた感じだった。今日は冷静になって勝って欲しいが…。


コメント

トゥモル・シーク
シーク
2007年9月12日14:06

俺もかなり、土曜日、朝のTV番組が楽しみでなりません。
次の首相はたぶん・・・・・・。

nophoto
ほわぺ
2007年9月12日16:19

麻生さんじゃないかな・・・w

S.T.S.
S.T.S.
2007年9月12日17:03

シークさんw
もしかして同じ番組の事言ってるかな。
『ぶったま!』…。

ほわぺさん
麻生さんは、そのぶったまによるとアメリカの財界と繋がりが深くてもうずっと前から着々と準備を進めていたらしい。どういう風な政治のやり方を見せてくれるか楽しみだけど、アメリカと深く繋がっているというのは怖いよ。

S.T.S.
S.T.S.
2007年9月12日17:50

追記、関西テレビのニュースにあの人が出てた。
ぶったまにくらべて若干抑え気味のトークだった。
そしてやはりポイントになりそうな小泉元首相。

トゥモル・シーク
シーク
2007年9月12日19:08

次の政権は短期になりそうだし、麻生が無難だけど少し勿体無い気もする。間に福田とか絡めるとかが自民には妥当だろうけども頼まれたら、麻生になると思う。もし、小沢と小泉が首相になれるとしても、頭が良い?ので今回は回避するだろうね。つか、なりたがってた加藤でよくない?w

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月12日21:47

丸投げだから、次の総理は大変だろうな

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索