タイガース(・∀・)オツカレ!!
2007年10月16日 野球&競馬■タイガース
やる気あるのか?とかいろいろ言ってしまったけど、今シーズン十分に楽しむ事はできた。シーズン序盤の不調でそのまま終ってしまうんじゃないかの?と思わせながら、夏場以降の追い込みはものすごいものだった。
(優勝していれば12ゲーム差の大逆転だった。
(優勝していればすごいドラマだった。
〜〜していればというのが微妙に悲しい部分だ、、、
去年のシーズンオフに井川がメジャーへ、FAでタイガースへきてくれることを期待した黒田は広島残留。キャンプ中から井川の抜けた後のエース候補2人が故障、今岡、シーツ、関本などレギュラークラスの打撃不信で出場機会を得た若手が台頭。ヤクルト戦で大逆転を呼び込んだ苦労人桧山の代打満塁ホームラン。一時最下位まで落ち込んだチームは、オールスター以降脅威の追い上げで9月には首位。このまま優勝かと思わせておきながら長い連敗で3位転落。そういえばシーズン途中の試合で金本が若手の走塁の甘さに怒りを表した事もあった。チーム打率はリーグ最低、打点は12球団最低、でも優勝争いをして3位。うーん、ドラマだ。
勝てなかったけど面白い展開ではあった。
楽しむという意味ではいいシーズンだった。
でも、今度は勝利で締めたいな。
今シーズン出てきた若手が来シーズン活躍できるか?というと、ちょっとうーんとなってしまう部分がある。他球団に厳しくマークされてなお結果が出せるかどうか…。FAはどうなるんだ?ドラフトでとった新人はいきなり出てくるのか?不安が一杯あるんだけど、それはまた楽しみでもある。
■タイガースが狙ってると報じられているFA2選手
福留はほぼ中日残留だろう。
新井は少し期待はあるけど、残留なんじゃないかと思う。
タイガースの選手で言えば、シーツはどうやら解雇らしい。一部で桧山も解雇とか報じられたみたいだが、はっきりいってありえないから。本人がきっぱり否定しているんだけど、それがなくても桧山の解雇は考えられない。
■タイガース以外のプロ野球の話題といえば
*.西武の裏金問題
*.ヤクルト古田引退
*.楽天山崎の2冠
この3つが私の印象に残っている。
以下、心の(ry
。
やる気あるのか?とかいろいろ言ってしまったけど、今シーズン十分に楽しむ事はできた。シーズン序盤の不調でそのまま終ってしまうんじゃないかの?と思わせながら、夏場以降の追い込みはものすごいものだった。
(優勝していれば12ゲーム差の大逆転だった。
(優勝していればすごいドラマだった。
〜〜していればというのが微妙に悲しい部分だ、、、
去年のシーズンオフに井川がメジャーへ、FAでタイガースへきてくれることを期待した黒田は広島残留。キャンプ中から井川の抜けた後のエース候補2人が故障、今岡、シーツ、関本などレギュラークラスの打撃不信で出場機会を得た若手が台頭。ヤクルト戦で大逆転を呼び込んだ苦労人桧山の代打満塁ホームラン。一時最下位まで落ち込んだチームは、オールスター以降脅威の追い上げで9月には首位。このまま優勝かと思わせておきながら長い連敗で3位転落。そういえばシーズン途中の試合で金本が若手の走塁の甘さに怒りを表した事もあった。チーム打率はリーグ最低、打点は12球団最低、でも優勝争いをして3位。うーん、ドラマだ。
勝てなかったけど面白い展開ではあった。
楽しむという意味ではいいシーズンだった。
でも、今度は勝利で締めたいな。
今シーズン出てきた若手が来シーズン活躍できるか?というと、ちょっとうーんとなってしまう部分がある。他球団に厳しくマークされてなお結果が出せるかどうか…。FAはどうなるんだ?ドラフトでとった新人はいきなり出てくるのか?不安が一杯あるんだけど、それはまた楽しみでもある。
■タイガースが狙ってると報じられているFA2選手
福留はほぼ中日残留だろう。
新井は少し期待はあるけど、残留なんじゃないかと思う。
タイガースの選手で言えば、シーツはどうやら解雇らしい。一部で桧山も解雇とか報じられたみたいだが、はっきりいってありえないから。本人がきっぱり否定しているんだけど、それがなくても桧山の解雇は考えられない。
■タイガース以外のプロ野球の話題といえば
*.西武の裏金問題
*.ヤクルト古田引退
*.楽天山崎の2冠
この3つが私の印象に残っている。
以下、心の(ry
。
コメント