三國志ONLINE_119 時期尚早だった
2008年9月24日 三國志ON コメント (2)
■第二回部曲内紅白イベント戦終了
(`・ω・´)なぎ払いだ、おりゃ!
雷鳴の「なぎ払い」は□□に1303の適中ダメージ
雷鳴の「なぎ払い」は△△△△に1385の適中ダメージ
雷鳴の「なぎ払い」は×××に1376の適中ダメージ
雷鳴の「なぎ払い」は○○に1286の適中ダメージ
そして…
雷鳴の「突進」は●●に730の適中ダメージ
雷鳴の「連撃」は●●に1413の適中ダメージ
相手次第では突進から連撃じゃなくてもいいね、コレなら。
(ちなみにこの時、41武器で鼓舞も参)
∩(´∀`∩) ワショーイってさせて頂きました
だがそれだけだった…企画者としては俺自身の事なんてどうでもいいと本気で思う。
企画自体が接戦になってくれる方が何百倍も嬉しい。
やはり時期尚早だったかな。チームわけにミスがあってちょっと一方的な戦いになってしまったのが残念。途中からは単なる練習試合の雰囲気に。しかたないか…と俺は思ってしまった。やはり盟主能力/経験の差は大きい。チームわけで5-4で慣れてる方が4人にして1人ハンデとしてみたが、逆に向こうにハンデになっていたかもしれない。途中でメンバー交代した方がいいかな?と申し出てみたけど、向こうは向こうで気楽に練習してると言う話。”気楽”という言葉にある意味納得した反面、”練習”という言葉に大きく落胆した。
練習は練習で普通の紅白戦でやりたい。
俺が企画してる紅白イベント戦は、その練習の成果を出す場所と考えている。
今回、思わぬ大差になってしまってかなり反省。結果的に練習の場になってしまった事にもっと反省。メンバーわけはもっと熟しなければならないのと同時に、単なる練習じゃないという雰囲気をもっとつくらないといけないと思った。後一人、部曲内で盟主をしっかり出来る人が欲しい。
というわけで今回の俺の満足度は20点くらい。
進行がほぼスムーズにいけた点だけは自己評価する。
第三回紅白イベント戦は、対外戦紅白戦問わずにもうちょっと経験を積んでからやりたい。
ログより…
(22:16:33) 【雷鳴】は《猴形の霊符》を1個使いました
(22:16:33) ●●に雷鳴の「陰陽転化」は効きませんでした
(22:16:33) 雷鳴は●●に「陰陽転化」を実行しました
(22:16:33) ●●は「戦神の盾」の効果が消滅しました
(22:16:33) ●●は「痛覚麻痺」の効果が消滅しました
(  ̄□ ̄)これ効いてるの?効いてないの?
一応効いてるんだろうけど、
同じようなログが最低もう一回はあった。
突進からなぎ払ってるのに一人もあたってねぇ?って事もあったな。
■泰山では全く見かけなかった49武器を露天してみた。
どれも威力は最高値のみを選んだんだが、値段の高い(性能のいい)ものから売れる。言い換えれば命中/適中が高くないものは売れない(´・ω・`)。49双短槍に限れば磁鉄鉱石/瑠璃原石代56000+霊珠+赤鉄鉱石、最低でもこれだけのコストがかかる。他の材料は全部自作したとしてのあくまで最低での話。
値段的にはかなり抑えたつもりだが… … …あまり売れない。
今回の生産は売る事を目的で作ったわけではないので、あまったらあまったで全部店売りでも構わない。ってか同じ人しか買ってない気がする。
まさかとは思うが、49武器が39武器までと同じく最高性能品がほとんど利益も無しに売りに出されるなんて思い込んでる奴いないよな?w現状のままでは、これまで皮や布防具の最高性能品がほとんど売りに出なかったのと同じくらい出ないと予測。
明日からまた素材を集めよう。
もう俺の生産レベルは上がりきったんで、こんどはサブの生産レベル上げ。
国籍限定露天とか無視リストに入っている人へは露天が見えないシステムとかそういう風なものを早く作って欲しい。
。
(`・ω・´)なぎ払いだ、おりゃ!
雷鳴の「なぎ払い」は□□に1303の適中ダメージ
雷鳴の「なぎ払い」は△△△△に1385の適中ダメージ
雷鳴の「なぎ払い」は×××に1376の適中ダメージ
雷鳴の「なぎ払い」は○○に1286の適中ダメージ
そして…
雷鳴の「突進」は●●に730の適中ダメージ
雷鳴の「連撃」は●●に1413の適中ダメージ
相手次第では突進から連撃じゃなくてもいいね、コレなら。
(ちなみにこの時、41武器で鼓舞も参)
∩(´∀`∩) ワショーイってさせて頂きました
だがそれだけだった…企画者としては俺自身の事なんてどうでもいいと本気で思う。
企画自体が接戦になってくれる方が何百倍も嬉しい。
やはり時期尚早だったかな。チームわけにミスがあってちょっと一方的な戦いになってしまったのが残念。途中からは単なる練習試合の雰囲気に。しかたないか…と俺は思ってしまった。やはり盟主能力/経験の差は大きい。チームわけで5-4で慣れてる方が4人にして1人ハンデとしてみたが、逆に向こうにハンデになっていたかもしれない。途中でメンバー交代した方がいいかな?と申し出てみたけど、向こうは向こうで気楽に練習してると言う話。”気楽”という言葉にある意味納得した反面、”練習”という言葉に大きく落胆した。
練習は練習で普通の紅白戦でやりたい。
俺が企画してる紅白イベント戦は、その練習の成果を出す場所と考えている。
今回、思わぬ大差になってしまってかなり反省。結果的に練習の場になってしまった事にもっと反省。メンバーわけはもっと熟しなければならないのと同時に、単なる練習じゃないという雰囲気をもっとつくらないといけないと思った。後一人、部曲内で盟主をしっかり出来る人が欲しい。
というわけで今回の俺の満足度は20点くらい。
進行がほぼスムーズにいけた点だけは自己評価する。
第三回紅白イベント戦は、対外戦紅白戦問わずにもうちょっと経験を積んでからやりたい。
ログより…
(22:16:33) 【雷鳴】は《猴形の霊符》を1個使いました
(22:16:33) ●●に雷鳴の「陰陽転化」は効きませんでした
(22:16:33) 雷鳴は●●に「陰陽転化」を実行しました
(22:16:33) ●●は「戦神の盾」の効果が消滅しました
(22:16:33) ●●は「痛覚麻痺」の効果が消滅しました
(  ̄□ ̄)これ効いてるの?効いてないの?
一応効いてるんだろうけど、
同じようなログが最低もう一回はあった。
突進からなぎ払ってるのに一人もあたってねぇ?って事もあったな。
■泰山では全く見かけなかった49武器を露天してみた。
どれも威力は最高値のみを選んだんだが、値段の高い(性能のいい)ものから売れる。言い換えれば命中/適中が高くないものは売れない(´・ω・`)。49双短槍に限れば磁鉄鉱石/瑠璃原石代56000+霊珠+赤鉄鉱石、最低でもこれだけのコストがかかる。他の材料は全部自作したとしてのあくまで最低での話。
値段的にはかなり抑えたつもりだが… … …あまり売れない。
今回の生産は売る事を目的で作ったわけではないので、あまったらあまったで全部店売りでも構わない。ってか同じ人しか買ってない気がする。
まさかとは思うが、49武器が39武器までと同じく最高性能品がほとんど利益も無しに売りに出されるなんて思い込んでる奴いないよな?w現状のままでは、これまで皮や布防具の最高性能品がほとんど売りに出なかったのと同じくらい出ないと予測。
明日からまた素材を集めよう。
もう俺の生産レベルは上がりきったんで、こんどはサブの生産レベル上げ。
国籍限定露天とか無視リストに入っている人へは露天が見えないシステムとかそういう風なものを早く作って欲しい。
。
コメント
もう対外だと一方がミスらない限り、一方だけ戦法完成(祝福除く)がまずないだけに、盟主経験ない人に盟主やらせるのは”練習”になってしまうんじゃないかな!?弱点が浮き彫りになったことはプラス思考に考えると結果オーライだし、経験重ねるしかないんじゃないかなぁと(復帰微妙なんで)言えた立場じゃないけど思った。