■本日の合戦予定通り練丹で連合に入ってきた。

部曲からの出陣は私1人
1陣2009点:部曲名声+3
2陣1452点:部曲名声+2
3陣727点 :部曲名声+1

3陣がしょぼいのはおいておいて、
うむ、これは累積とか関係なく単純に500毎に1上昇、上限3
確定だろう。

*前回の合戦双手ソロで1450くらいと書いたけど、これは蘇生/撃破の項目だけで正しくはこれに+300くらいあるみたいだ。どうにもそこだけに目が行ってしまうね。


ところで徒党速化って最大で5回分もあるわけね。
そりゃ強力だ。
陣に入った人数で変わるのかな、他の徒党から引き抜いてでも5人揃えたいというのがわかる。まぁ俺はそういう使われ方は絶対に御免だけど。

今日の党首は盟主の合図から比較的早めに戦法入れてたので助かった。前は遅すぎて戦法完成して突撃した頃にはすでに敵が散らばってるかほとんどいない状況で、話にならんかった。あと、ふと毎回気になる事ではあるんだが、連合の集合地点に敵の連合突撃が迫ってきても俺以外ほとんど誰も引かない。ここまでは来ないだろうと見切ってるのか?実際、今日は前にいる味方(やられてる奴/反撃してる奴)の戦力が厚くてそうだったけど、もし敵の突撃戦力の方が大きい場合はこっちまで突っ込んでくるぜ?こっちが戦法入って無くて相手だけ戦法入っている場合には、安全な距離があるうちに即引きと考えるのは部曲戦限定なのかな?

視界に入る範囲で少し引き、引いたら即戦法カウンター。
相手がその場まで来るのを待って様子を伺ってから戦法準備に入るのと、瞬間的な反応で敵がきたと思ったらどこまで来るとか関係無しに引いてカウンターするのどっちがはやいかな??合戦ではそこまでの統率は無理なのかな?完全な野良連合なら無理だろうけど、俺がよく世話になってる連合はだいたいメンツも決まってるし… … …。しかし、俺は合戦の突撃連合の盟主なんてほとんど経験無いからあまり突っ込めない話だね。盟主が鬼のように大変な事だけはわかるw


■闘技仕合
今日はやらないと思ってたけど夜中に数戦だけ遊ぶ。
徒党でもいいけど、ソロ参加でも楽しいな。
初めの二戦は同じ陣営で参加したわけですが、練習にもなってるかどうかわからないの様子にちょっと思うところがあった。例えば赤点表示出てるのに俺以外全員見逃して敵陣方面に突撃…などはほんと反省するべき点だと思った。俺的に三戦目、部曲メンバーがぬるい相手ばっかりとやってるようだったので、ちょっと喝を入れにいってきましたw。といってもランダムなので部曲徒党と同じ陣営になる可能性もあったわけですが…。
いっそのこと徒党参加は不能で構わない気がする。
または期間ごとに可能不可能を変えるとか。

明日は多分やらない。
後一戦、後一戦と思いつつズルズルやってた金曜日は他になにも出来なかったからね。ところで割札10枚で交換できる再生四の薬は、一度に10個もらえるらしい。ハチマキより断然こっちだ。


コメント

nophoto
魏定国
2008年10月13日13:11

闘技仕合お疲れ様です。あの闘技仕合で対戦したときびっくりしたけど、なんかすごくワクワクもしたよ♪今までの紅白とかでも同じPTとかだったしwすごく新鮮な感じがした。最後の一か八かの勝負で自分は退いてしまったけど、あれはあれでちゃんと勝負するべきだったね。まだ自分にはそういった勝負で臆病なところがあるのかな。また勉強になったよ^^ありがとぅ!

S.T.S.
2008年10月13日13:51

>>魏定国殿
魏さんはなんていう前向きな人なんだ。
(紅白では直近の一戦で当たってるね)
闘技仕合は盟主の勉強に非常にいい場だと思う。
上手そうな人がいる時や術系PTの時は準備時間ぼーっと徒党組んでくれるのを待つ、どうもわからないときは無言で勧誘して組んで盟主やる。今回の体験期間中に部曲内で20戦以上やったのは土曜日最後までいた3人かな…、時間がない時はしかたないけど2ndなんかのレベル上げてないでもっと揉まれてこいや~って思うw

nophoto
魏定国
2008年10月13日17:49

たしかにもっと揉まれてほしい!そして積極的になってほしいね。
あぁぁ、、、、、紅白で一度当たってるの忘れてましたorz
すみません^^;
年末か年始あたりに紅白できるといいね~。
それまでにはいろいろあると思うけどねw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索