■呉も三国制覇第二節が始まった。

ちょっと他用があり銭荘でずっと座ってた俺。
日曜日は合戦に参加できる日が限られそうだ。

参加してない俺が言うのもなんだが、部曲名声が本日も上がらず。
おかしい…個人の合戦ポイントは陣を勝利して最初から最後までいれば全員に+300ポイントくらいは無条件にはいるはず。戦果とは別にな。でもって参加部曲員の獲得ポイントが平均500あれば名声1は上昇する…はず。

なんで!?
陣に最初から入れば後たった200稼げばいい話、それでも無理な人の分を余分に稼げる人もいたはず。いったいみんな毎回どれくらい稼いでいるんだろうか気になる。気にはなるがなかなか聞きづらい所でもあるw(理由はわかるよな?

愚痴ばっかりになって申し訳ないが、俺の回りの人はレベルにかかわらず死亡回数が多すぎる気がする。もっと他のサーバーで低レベルのキャラを作って合戦での押し引きと見切りの練習をした方がいい感じ。あくまで自分の意思として、1陣で3死以上は許容してはならない、とかいうのを持つといいかも。3死って数字は三國志ONLINE超初期の廬山で合戦に出てた頃に党首やってて、これ以上死ぬと徒党として機能しないと感じた値。単純に敵城、敵関の近くにいるのが駄目という考えは間違ってる。近くにいてチャットに戦法使用反応(部曲戦と同じ奴)あれば疾駆入れる、敵が見える或いは見方がDOTくらって引き上げてるのを見付けたらとりあえず下がる。振り向く>相手の突出した奴にカウンターする。こういうのが上手くいってるときは連合に入ってるよりソロの方が遥かに面白い。
まぁ全体の指示としては敵城、敵関に近づくなって言うしかないよな…。


今回から全サーバーの勢力毎の順位がある
[通算成績/二日分]
1位:呉:3戦2勝1敗
1位:蜀:3戦2勝1敗
3位:魏:6戦2勝4敗

コメント

シェーン
2008年10月28日20:32

前線にとにかく出たがる人とわ合わなかったなぁ。そりゃ30人ぐらい殺したら1回ぐらい死んでも・・とは思うが。
伏兵で20人ぐらいの単位で動いて、10人以下の団体のみ寄ってきた時だけ・・な作戦。結局やれず仕舞、やれそうな雰囲気すらなしが合戦への意欲をなくしてくれたな(;;

S.T.S.
2008年10月29日2:02

実は俺も前に出たがる人ではあったんだけど、出たいからでも死ね無いからというので引き際を知る努力をしてるわ。それでも何回かは死んでる。

伏兵は賭けだ。
成果がないときは何にも無けど、上手く行けば10人で倍以上の連合を始末できるし(武器編成にもよる)。最近は突撃連合全盛だから伏兵もあんまり無いなぁ。せめて潜伏中に罠にひっかからないくらいの仕様じゃないとね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索