■このところいろいろと忙しくなり狩りの時間が取れない。

ちょっと闘技は休んで本格的に狩りをやらないといつになっても終わらない。
でも、なんだかモチベーションが無くて困る。
どうやったら狩りのモチベーションを保てるだろうか…。

(´・ω・`)ふぅ~しんどい

某部曲と合戦で連合を組む話が来てると言う事で21:00~交流会という名の話し合いがあった。もうちょっとつっこんだ話するものだと思ってたけど、向こうも遠慮があるのか手探り状態のままで話が終わった。やっぱり実際に合戦で連合組んでみないと話にならない部分もあるとは思う。本気で突撃連合を作るなら武器の調整もしなければならない、その当たりの話までは全く行かなかった。
ちょっとがっかり。
あ、そういえば連合を組むってのじゃなくて一緒に戦うって話だったかもww
俺は話が出る事はやる気があっていい事だと思う。

でももし連合を組むなら、こちらにしてもたまに連合に参加するってのは許されない部分があると思う。部曲としての体面?いちど組むと決めたからにはある程度の制約がある。むしろたまにソロでやるってのならいいかな。重くなろうとも俺はそこまで考えてるわけだけど、こちらの部曲員にもいまいち軽く考えてる人がいて心配。いや、そもそも突撃連合を知らない人も…。
武器の面でも心配はある。こちらの部曲員には槍が多すぎる。ソロならそれでも構わない。しかし、突撃連合となると槍は1人2人で十分。
水曜日に試しに組んでみる(同じ戦場で戦うだけだったかな?)らしいけどどうするんだろw

そういう心配事を考えるとまだ突っ込んだ話はせず、実際組むのか組まないのかという当たりの話で止めておく方がいいかも。でも、連合をやるからには突撃連合としての完成形を目指さないと俺的には意味が無い話になる。


こちらは三國志 Online サポートセンターです。

お問い合わせいただいております
「XXXXXXXが消失した」との件につきましては、
担当部署にて引き続き調査を行わせていただいております。

お客様にはお時間をいただいており、誠に申し訳ございません。
調査の結果、お客様にご案内できます内容ができ次第、
市民情報に登録されているメールアドレス宛にご連絡いたします。

引き続きご不明な点などございましたら、
このメールへの返信にてお問い合わせください。

三國志 Online サポートセンター
sol@gamecity.ne.jp



コメント

地猛☆
2008年11月4日13:22

合戦の連合も編成も考えておかないと職の偏りもあるよね。
その辺、もっと練らないと今後解散?とかもあるかもだよね。
自分としては戦術でいこうと思うけど、場合によっては攻撃も考えてます。
その前に合戦下手すぎるから。。。。。。。
焦ってるけど^^;

昨日、闘技お疲れ様^^
この前の日記でみた黄河なんだけど、レベルが高そうな感じする。
もっと時間があれば覗いてみたいけど、
いまはちょっとそれどころじゃないから;;
機会があれば黄河も見てみたいです^^

S.T.S.
2008年11月4日14:12

ちょっと昨日の交流会後の部曲戦について聞きたいのだけど、魏さんが盟主やってる時戦法発動に差があるように見えた?特に俺が居た激昂徒党について。自分の見方では、魏さんの★戦法発動★合図の直後にほんの少し他の徒党より早く入れてるように見えて、ラグを考慮すると同じくらいには戦法を入れられたと思ったのだけど…。戦法後に剛力>突撃してるときは魏さんの直後または並ぶくらい。つまりラグを考慮すると実際は俺の方が少し遅れてちょうどいいくらいの位置だと思ってた。

闘技、黄河はレベルが高い…とかじゃなくていろいろやってるって感じかな。レベルはやっぱり廬山だと思いつつも劇的な差はないはず。そっちで闘技は行ってないけどw

地猛☆
2008年11月4日21:40

フムフム
自分が盟主やってるときは戦法発動のとき祝福だったので、渇望に比べてはやく先方入るから少しタイミングをずらしてました。
多少まだどのくらいの感覚か、まだ体に染み入ってないと思ってちょっとまだ自信ないんだε-(;’д’A)
戦法後は先頭を意識して先頭に立ってた思ってましたε-(;’д’A)
もしラグとかで周りの人も雷さんと同じように見えてるのなら、
ちょっと自分の走り出しも考えなきゃいけないかなε-(;’д’A)
その辺を含めてみんなにも聞いてみたいね♪

S.T.S.
2008年11月5日0:42

あの発動合図から意図的にワンテンポ置いてたとしたらGJだと思う。
昨日くらいが丁度良かったか。
二戦目(魏さんが盟主の時)は俺は精神集中無しでやってた。
それで少しでも合図~準備開始までの時間をなくさねばと即クリックできる状態でまってた。

そして勘違いしてた。祝福準備5.0に渇望/猛進準備は6.0だね。
同じかと思ってた。
そうすると確かにワンテンポ置かなきゃ、スタートがずれるね。
走り出しは魏さんがほぼ毎回先頭じゃないかな?
俺から見てもう目立って一人早かった人を挙げるなら趙さん。

でも剛力入れてからスタートするってのにようやく慣れてきたわ。
闘技仕合も効果があった。

地猛☆
2008年11月5日23:07

一応前もって祝福と渇望の時間を見てワンテンポ遅らせて発動しました^^
そして、趙さんはちょっと一緒に闘技で出だしと戦法発動中の徒党疾駆のことを教えてあげたんだw
ちゃんと守ってくれてほんとによかったよw
ゴウリキの入れ方が慣れてきるみたいで、前よりもまして心強いです!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索