■意外と楽…だよね。

涼州飛燕包で受けられるレベル41-45の華雄軍略。なぜレベル上限が45なのかといのは単なる謎。いきなり余談になりますが、この軍略にかかわらず軍略はレベル上限って無い方が良いと思いませんか?レベル上限が設定されている意味が判りません。これが無ければレベルの低い新人を軍略に誘って行く事も可能なのに…。と、いうのはおいておいて、華雄軍略のフローチャートはこんなもの。

スタート

1.関門前で弓兵含む8匹程の雑兵を倒す

2.関門内で総計5波やってくる雑兵どもを倒す

3.華雄を倒す

常に関羽がそばにいます。
関門外でなら3人くらい死んでも猛将の宝袋(箱?)が貰えるAが取れる感じですね。
最大の難関は2.の第4波目、第5波目でしょうね。
昨日は2.までは盾1妖術2練丹1双手1、3.で盾1妖術2練丹2…練丹は1でいいような気もしましたがね…。華雄は36軍略の最後みたいに密集して倒すのは危険なだけで、遠距離から少しずつ減らしていく方法ならばそんなに強敵でもありませんでした。経験値目的でやる事はまず無いと思うので普通にいけばクリア、運悪ければ途中でやり直し、そんな感じですかね。

運の要素を最大に使うのは終わってから。
ん~猛将の宝袋から大木元素、発行核、剛金元素、あと他の人の出たものから推測するに猛将の~~って装備品が手に入る確率は1/3くらいでしょうかね。ってかこれも4種類揃うまでは倉庫圧迫するだけですな。取引不可が意味不明。


■ペア狩りで盾の技能を少し変えてみた所、戦術や双手上げに準ずるくらいの効率に

装備品に若干お金を使っているからというのもありましょうが、、、


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索