■FC(ファミコン)のゲーム制覇しましょ、というタイトルの企画があった。
http://www25.atwiki.jp/famicomall/
もうすでに去年の年末に終えてしまったが、ファミコンゲームを全タイトルクリアを目指すという企画だった。俺がこの企画をみつけたきっかけは『バトルフリート』と呼ばれるゲームの攻略サイトを探していて検索にかかった事。企画サイトが立ち上がる前から知っていたわけじゃない。
ディスクシステムの分も含めて全ゲーム実況形式(画像のみ、音声ありなど状況はいろいろだけど)で配信もされるので、クリアしていないのにクリアしたという風なうそは通用しない。あ行から順に始まり名簿順で進行する。時間のかかるものや10分もかからず即終わるものなどさまざま。一概にRPGが時間がかかってるわけでもない。『ドラクエ』や『ファイナルファンタジー』みたいな有名どころはクリアに挑戦する人も多くてすぐに終わったり、はじめはあまりやる人がいなくても難ゲームである事が発覚して徐々に増えて行った『麻雀天国』みたいなのもある。
ときにきっかけとなったバトルフリートだがクリアに以外と時間がかかってると思った。約5日半ほどかかったらしい。このゲームはちょっと風変わりなウォーシミュレーションではあるが、ファミコンウォーズと同じく難易度はかなり低いと思う。後半のステージは圧倒的不利から始まるけど、基本どおりにやってればなんの苦労もなしにクリアできる…はず。まぁこういう風に人によってはなんでこんなに時間がかかるんだろうなと思うゲームもあったに違いない。
約2年をかけて全タイトル制覇が完了した。
そして次にはじまったらしい同様の企画がGB(ゲームボーイ)のゲーム制覇しましょという奴だ。しかしこれには異論もあったらしくFC制覇にかかわった全員が全員賛成していたわけでもない。もともとFC制覇掲示板の流れでは次はSFC(スーパーファミコン)制覇へと行く流れであった。ところが去年の秋頃からかGB派が増えてきたらしく、それでも年末のアンケートなどではSFC派の方が多かったのだが、FC制覇終了してすぐにwikiを立ち上げ始めてしまった。
http://www14.atwiki.jp/gball/
http://www39.atwiki.jp/sfcall/
やった者勝ちというか流れでというか次の制覇企画はGBになったらしい。
(俺的には後継機でもあるSFCの方がカラーだしボリュームもあって楽しみだったんだが)
アンケートや掲示板の意見は参考程度とは言え多少強引な気もするが…アレかな日韓ワールドカップの共催決定時みたいな感じだ。なんだかそういう奴らは次もSFC制覇じゃなくてMDとか別の物をはじめそうな気がするね。
。
http://www25.atwiki.jp/famicomall/
もうすでに去年の年末に終えてしまったが、ファミコンゲームを全タイトルクリアを目指すという企画だった。俺がこの企画をみつけたきっかけは『バトルフリート』と呼ばれるゲームの攻略サイトを探していて検索にかかった事。企画サイトが立ち上がる前から知っていたわけじゃない。
ディスクシステムの分も含めて全ゲーム実況形式(画像のみ、音声ありなど状況はいろいろだけど)で配信もされるので、クリアしていないのにクリアしたという風なうそは通用しない。あ行から順に始まり名簿順で進行する。時間のかかるものや10分もかからず即終わるものなどさまざま。一概にRPGが時間がかかってるわけでもない。『ドラクエ』や『ファイナルファンタジー』みたいな有名どころはクリアに挑戦する人も多くてすぐに終わったり、はじめはあまりやる人がいなくても難ゲームである事が発覚して徐々に増えて行った『麻雀天国』みたいなのもある。
ときにきっかけとなったバトルフリートだがクリアに以外と時間がかかってると思った。約5日半ほどかかったらしい。このゲームはちょっと風変わりなウォーシミュレーションではあるが、ファミコンウォーズと同じく難易度はかなり低いと思う。後半のステージは圧倒的不利から始まるけど、基本どおりにやってればなんの苦労もなしにクリアできる…はず。まぁこういう風に人によってはなんでこんなに時間がかかるんだろうなと思うゲームもあったに違いない。
約2年をかけて全タイトル制覇が完了した。
そして次にはじまったらしい同様の企画がGB(ゲームボーイ)のゲーム制覇しましょという奴だ。しかしこれには異論もあったらしくFC制覇にかかわった全員が全員賛成していたわけでもない。もともとFC制覇掲示板の流れでは次はSFC(スーパーファミコン)制覇へと行く流れであった。ところが去年の秋頃からかGB派が増えてきたらしく、それでも年末のアンケートなどではSFC派の方が多かったのだが、FC制覇終了してすぐにwikiを立ち上げ始めてしまった。
http://www14.atwiki.jp/gball/
http://www39.atwiki.jp/sfcall/
やった者勝ちというか流れでというか次の制覇企画はGBになったらしい。
(俺的には後継機でもあるSFCの方がカラーだしボリュームもあって楽しみだったんだが)
アンケートや掲示板の意見は参考程度とは言え多少強引な気もするが…アレかな日韓ワールドカップの共催決定時みたいな感じだ。なんだかそういう奴らは次もSFC制覇じゃなくてMDとか別の物をはじめそうな気がするね。
。
コメント