■ナンデヤネン、ナンデヤネン、ナンデヤネンといいつつ見てた。
だるびっしゅ開始直後に3失点w
チャンスでゴロゴロ日本打線w
城島不満な態度をとって糞審判により退場宣告w
岩田、ここぞという場面で押し出しw

正直日本って韓国にびびってるだろ


なんか先日の日本での韓国戦から、日本の打者は外野に打球があんまり飛んでいない。
チャンスでの内野ゴロ/内野フライが多すぎるんだよ。オオスギル
投手は絶不調でなくて不調程度でも、このレベルならすぐに捕まるね。


まぁ毎試合いい結果を出せという方が無理ではある。

後、短期決戦のラッキーボーイになりうる絶好調な選手が日本にいないというのも、勝ち抜くという要素の一つが欠けていると思う。考えてみればここに出ている選手は様々な”縛り”を超えて出場してるんだよな。メジャーが主催し、メジャーリーグのわずかな副収入+開幕前のプロモーション程度にしか考えてないというのがそもそも問題。

まだ二次リーグ敗退が決まってはいないものの、空気が重いね。
前回もこの辺までの勝率は同じ様なものだったけど、前回は尻上がりだった。
よくプロ野球シーズン中の大差が開いたゲームでの中継を聞いていると、こうなったら取られるだけ取られたほうが明日気持ちが切り替えやすい、という言葉を聞く。それがそのとおりいってるのが韓国で、逆に大量得点の後は点が取れないというのにはまってる日本。

北京よりいいメンバーを集めてもなかなか上手くいかないんだから、日本代表監督がいかに難しいかを原監督も試合後とに再認識しているんだろうなぁ。これだけ苦しい思いをしても選手になんの査定もしないプロ野球チームがある。このままでは中日みたいに出る選手がなくなってしまうよ。各球団から供託金という名目で一律集金し、監督/コーチ/選手には代表手当てというなんらかな特典を日本プロ野球から送るべきだと思う。

しかし、俺の中ではこの試合で原監督の評価が急上昇してるんだ… … …。
日本時間15:33、負けた。
一試合多く日本の試合が見れるという風に前向きに考えよう。

結局なんでもかんでも商業主義
投手の玉数制限とか15秒ルールとか俺の意識とはまったく逆のルール。
なんか肥の三國志ONLINRのアップデート方針とにてる。
世の中こんなんばっか。
えらそうな御託(広告)をしつつ、実質ユーザー、プレイヤー、消費者、顧客が最も求めるものは提供できていない嫌な世界。

なんであっても純粋な強さ比べを見てみたい…と思う今日この頃。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索