三國志ONLINE_201 三ON関連終了
2009年4月14日 三國志ON コメント (8)■三國志ONLINE関連の記事を上げる事はもうほとんどないと思います。
自身の状況としてまだアカウント継続はしていますが、今までずっと居た泰山サーバーではほとんど動いてません。ん~対人戦も闘技は黄河ばっかりだし、そもそも部曲を抜けたからには部曲戦なんてやりたくても無理だし…今度うちの子がレベルを上げるならそのサポートに入るくらいでしょうね。
今更ながら部曲を抜けた事に関して、残った人は多少なりともなっとくいかない部分はあるんだろうなぁと思う。俺も見送る側であった時はそうだった。ゲームを止めるならまだしも部曲を抜けて別の部曲に行くとはどういう事なんだろう、つまり行った先の方がいままでいた部曲より上だったって判断かよ…と。
俺の場合は、部曲長の韮さんが休止状態になった時点で、部曲戦で本気で勝ちに行こうという意思の感じられる人がいなくなったのが最大の理由。この辺は秘密日記くらいにしか書いてはいないんだが、俺はね対外部曲戦はいかにしても勝たなければ意味が無いと思ってた。今年に入った時点で、すでにその辺は妥協しつつやっていた部分がある。2月あたりの部曲戦から俺が一つ提案して始めた事がある。それは妖術PTでの部曲戦。なぜ始めたか?”勝てる”そして、あまりなれていない人でも妖術レベルさえある程度なら”戦力になる”、と考えたから。
対人戦は攻防両方考えなければならない。
相手に対していかに攻めるかという部分では、火炎柱なり氷雪嵐なりが準備時間無しで打てる徒党速化を用いる事によって接近し過ぎなくても、ターゲットがある程度適当であっても戦いになると考えた。逆に防御する相手からすれば、妖術PTなんてほとんど相手にした事無いでしょ?だから対策もままならないはずと考えた。まぁこの辺は、かつて廬山部曲戦トーナメントでの大帝国部曲の戦術を参考に応用したものではある。
実際、今泰山で行われているトーナメント?のルールには、双手の人数縛りはあっても、妖術の人数縛りが無い。つまり主催者も双手には目がいってるが、集団で運用された妖術の怖さについては知らないという話だ。合戦であれだけやられているのに関わらずな…
話を元に戻すに、勝つ事を第一に考えていた俺が部曲を抜けたのは、同じ考えの仲間がいなくなったという事からである。とりあえずサブ部曲には放り込んだけど、別に他に行くあてがあるわけじゃない。
もし、三國志ONLINE関連の記事を上げるとするなら公式でなんらかの発表があった時くらいに、ちょこっとそれについて思うところを述べるくらいになりそうです。
■マテリアルスナイパー
http://nextframe.jp/flash/matsnp/matsnp.html
作者多忙で未完成なのが惜しい。
はやく完成した姿がみたいな~。
やりこむほどでもないけど、少しの暇つぶし/気分転換には十分です。
。
自身の状況としてまだアカウント継続はしていますが、今までずっと居た泰山サーバーではほとんど動いてません。ん~対人戦も闘技は黄河ばっかりだし、そもそも部曲を抜けたからには部曲戦なんてやりたくても無理だし…今度うちの子がレベルを上げるならそのサポートに入るくらいでしょうね。
今更ながら部曲を抜けた事に関して、残った人は多少なりともなっとくいかない部分はあるんだろうなぁと思う。俺も見送る側であった時はそうだった。ゲームを止めるならまだしも部曲を抜けて別の部曲に行くとはどういう事なんだろう、つまり行った先の方がいままでいた部曲より上だったって判断かよ…と。
俺の場合は、部曲長の韮さんが休止状態になった時点で、部曲戦で本気で勝ちに行こうという意思の感じられる人がいなくなったのが最大の理由。この辺は秘密日記くらいにしか書いてはいないんだが、俺はね対外部曲戦はいかにしても勝たなければ意味が無いと思ってた。今年に入った時点で、すでにその辺は妥協しつつやっていた部分がある。2月あたりの部曲戦から俺が一つ提案して始めた事がある。それは妖術PTでの部曲戦。なぜ始めたか?”勝てる”そして、あまりなれていない人でも妖術レベルさえある程度なら”戦力になる”、と考えたから。
対人戦は攻防両方考えなければならない。
相手に対していかに攻めるかという部分では、火炎柱なり氷雪嵐なりが準備時間無しで打てる徒党速化を用いる事によって接近し過ぎなくても、ターゲットがある程度適当であっても戦いになると考えた。逆に防御する相手からすれば、妖術PTなんてほとんど相手にした事無いでしょ?だから対策もままならないはずと考えた。まぁこの辺は、かつて廬山部曲戦トーナメントでの大帝国部曲の戦術を参考に応用したものではある。
実際、今泰山で行われているトーナメント?のルールには、双手の人数縛りはあっても、妖術の人数縛りが無い。つまり主催者も双手には目がいってるが、集団で運用された妖術の怖さについては知らないという話だ。合戦であれだけやられているのに関わらずな…
話を元に戻すに、勝つ事を第一に考えていた俺が部曲を抜けたのは、同じ考えの仲間がいなくなったという事からである。とりあえずサブ部曲には放り込んだけど、別に他に行くあてがあるわけじゃない。
もし、三國志ONLINE関連の記事を上げるとするなら公式でなんらかの発表があった時くらいに、ちょこっとそれについて思うところを述べるくらいになりそうです。
■マテリアルスナイパー
http://nextframe.jp/flash/matsnp/matsnp.html
作者多忙で未完成なのが惜しい。
はやく完成した姿がみたいな~。
やりこむほどでもないけど、少しの暇つぶし/気分転換には十分です。
。
コメント
俺が課金停止した時にすでに部曲どころか泰山鯖全体にそんな魅力をもった部曲は見出せなかった気がす(><;
んでもって呉楽舎に移籍したんだったな
韮さんと雷さんが居て実際部戦ができたのは事実だよ
レベル開放する以前にもっと部戦がやりたかったな。。。
闘技にしても参加する人が決まってたしw
アップデートがもっとよけりゃ、もどるのになぁ~
他の部曲のほうがいい環境だから…他の部曲に行くのにそういう判断をする事が理解できるだけに、少し悔しいなぁとね。
シェーン(美周朗)さんが休止し、実質的に玉王さんも休止した頃、つまり涼州アップデート前の時点ですでに対人部曲としては崩壊してたのかもしれない。でもその時には、静さんや月ちゃんや桃さん、さらに新しく孫さん等が入ってきてくれてたので人数は十分居て、まだまだ十分退陣部曲として成り立ってるという幻影に陥ってた。
実際はその全ての人が去年の年末までに休止や移籍で部曲からいなくなっている。決してそれらいなくなった人を非難するわけではなくて、自分の状況判断の甘さが呉楽舎が対人部曲として存続の危機に陥っている(結果的にはこの時期にしっかり人を集める事が対人部曲として維持する最後のチャンスだったと思う)のを見逃した。
俺自身も、泰山にきて部曲に入れてもらって2ヶ月間くらいはキャラ育成重視だったから、美周朗さんや魏さん韮さんの期待?に十分応えられなかったというのは悔いてるところではある。
三國志ONLINEのアップデートに期待はもう100%無理
すでに内容充実によって人をひきつけるのをあきらめていると思う。
3onのUPデートにはもう期待できないってのは同意だなぁ
今更郵便や競売が実装されたとこで時すでに遅しだろうしw
妃さんは無事復帰されたのだろうか…
郵便や競売なんて…というか今あるものが全部最初からあっても、大航海時代の正式開始時のボリュームにすらかなわないと思ってしまうw今日発表されたばかりの仕様変更も、即日キャンセル後日実装になりましたww
もう…
いまだなんの気配も無しw
この間のインタビューで鯖間キャラ移動については前向きに考えているなどという発言はあった。
まーどちらかといったらDOLのがそれやってくれた方が、おもろくなりそうな期待はまだでかいが・・。ちなみに予定外に三国ヒーローズがおもろいから今はそっちで遊んでおこっと♪