■まずMBSは中途半端な中継すんな。中継するなら完全中継しろ。
すでに30度くらいはあろうとかと思われる部屋で観戦。
阪神タイガースはなんでこんなに新外国人獲得の失敗に終わるケースが多いのだろう。もしかして、裏でなにか金が動いてるのかもしれないという気にもなる。自分の国にいるよりは楽に大金がもらえるだろうなんて、なめきられてるのかもしれない。最たるものがグリーンウェル。メンチはもう論外、おそらく早晩消える。去年からの補強が成功したのは投手の久保のみじゃないかなぁ。
タイガースやばいよ。
2002年に星野監督がやったくらいの大幅な血の入れ替えを今!やらないと。
衰えたベテラン勢や球団のやり方にあわない選手を一斉に解雇放出。
なんとしてでも主力級複数をトレードやFAで獲得。
強引にでも球団の戦い方を真弓監督のものにする。
ベテラン勢がだらだらと居座る>若手の出番が少なく成長が遅い>ベテラン勢限界になる>若手まだ成長しきれてない>勝てない>暗黒期到来
また繰り返すのか、おい!
今日の横浜戦に限れば金本が攻守ともにポイントになってた。
明らかに疲れが来てないか、金本…
練習がろくに出来ずに開幕。でも4月は絶好調。
疲れが出てくる5月になりはやくもスタミナ切れ。
そんな感じではないのかな。
2度の内野安打のチャンスで1塁間に合わずアウト。
8回裏、いくら前進守備だからといっても打球に反応しバックするのが遅かった。
今年いっぱいが限界、ともすれば今シーズン中に交代もあり得るね。
まぁ真弓監督も不運だとは思う。
。
すでに30度くらいはあろうとかと思われる部屋で観戦。
阪神タイガースはなんでこんなに新外国人獲得の失敗に終わるケースが多いのだろう。もしかして、裏でなにか金が動いてるのかもしれないという気にもなる。自分の国にいるよりは楽に大金がもらえるだろうなんて、なめきられてるのかもしれない。最たるものがグリーンウェル。メンチはもう論外、おそらく早晩消える。去年からの補強が成功したのは投手の久保のみじゃないかなぁ。
タイガースやばいよ。
2002年に星野監督がやったくらいの大幅な血の入れ替えを今!やらないと。
衰えたベテラン勢や球団のやり方にあわない選手を一斉に解雇放出。
なんとしてでも主力級複数をトレードやFAで獲得。
強引にでも球団の戦い方を真弓監督のものにする。
ベテラン勢がだらだらと居座る>若手の出番が少なく成長が遅い>ベテラン勢限界になる>若手まだ成長しきれてない>勝てない>暗黒期到来
また繰り返すのか、おい!
今日の横浜戦に限れば金本が攻守ともにポイントになってた。
明らかに疲れが来てないか、金本…
練習がろくに出来ずに開幕。でも4月は絶好調。
疲れが出てくる5月になりはやくもスタミナ切れ。
そんな感じではないのかな。
2度の内野安打のチャンスで1塁間に合わずアウト。
8回裏、いくら前進守備だからといっても打球に反応しバックするのが遅かった。
今年いっぱいが限界、ともすれば今シーズン中に交代もあり得るね。
まぁ真弓監督も不運だとは思う。
。
コメント