■英映画雑誌エンパイアという所が100 Greatest Videogames とかいうのを発表してる。
”ビデオゲーム”って言い方が海外らしいわw

 トップ10は以下の通り。

1位 「スーパーマリオワールド」
2位 「ファイナルファンタジー7」
3位 「ワールド・オブ・ワークラフト」
4位 「コール・オブ・デューティ4」
5位 「シドマイヤーズ・シビリゼーション」
6位 「ストリートファイター2」
7位 「ドゥーム」
8位 「ゼルダの伝説/時のオカリナ」
9位 「スーパーマリオ64」
10位 「ゴールデンアイ007」
http://www.empireonline.com/100greatestgames/default.asp?p=1

日本産のゲームが結構多いね。1位と2位、6位、9位…4つか、まぁそんな物という気もする。5位はこれはシヴィライゼーションの事か?シビリゼーションという読み方はどうもしっくり来ない。シウィザードとという作品があることはあるけど、まさかシビリゼーションがシヴィライゼーションの亜種ってわけでもないんだろう。日本のは任天堂のとスクエアの作品。ちょうど家庭用ゲームの全盛期にでた作品。やっぱりFFは7だよな。あれってたしかプレイステーションが発売されてからさほど差の無い時期に発売されたはず。それであれだけの内容だったのも評価されてるのかな。

100位までのゲームタイトルをずらっとみて半分以上知ってるかもしれない…
94位のボンバーマンはこれ、FCのやつw
http://www.empireonline.com/100greatestgames/default.asp?p=94
シムシティは2000しかはいっとらんな。
でも、やっぱり全体的に見て洋ゲーかそれに近いものばっかり。
こういうランキングを取ったら、取った国の特色が出るね。
日本でやったらつまんねーキャラゲーとかが入りそうだから、まだ欧米のランキングの方がいいかな。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索