■アニメ『銀魂』にハマってる今日この頃、
そろそろなにかオンラインゲームを本気でやりたくなってきた。
なんかこれといって良いものがあるかどうかと、オフゲーでしのいで数か月。
もう限界。

キーワード:国産、まだ正式サービス前、そこそこ大規模、本格的MMORPG
ねーよw

結局、今まで遊んだ事のある肥さんの2個から選びなおす事になるのか…
正直、0から始めたいって気持ちがある(むしろ強い)。しかし、育てなおしは面倒くさいし、過去に使ってたキャラ育成方法が使えなくなって育成自体が不便になってしまった部分もある。そういう葛藤がここ最近あるね。

*復帰する場合の代金

●大航海時代ONLINE
 次期拡張パック代金込みで約20,000円
●三國志ONLINE
 現在の所拡張パックの発表無し、プレイ代金のみ3,150円
 
 三國志ONLINEは多分来年の夏頃に拡張パックが発売されるのではないかと予想。これは一年前の予想と変わらない。当初マゾイマゾイといわれたレベル上げもレベル上限が50になってから2年間が経過する事になるので、だいたいの人が複数職を上げきれるだろう。それに伴ってレベル上限も解放され、またレベル上げの作業が…。正直、もういやだ。あれは狩りする以上に狩り場の確保に神経を使う。俺はPT狩り(いわゆるトレイン狩り)をほとんどやらなかったので、単独で狩り場を確保しなければならず寝る間を惜しんだ日もあった。

 ときに大航海時代ONLINE次期拡張ではレベル上限がアップするらしい(多分70までw)大航海でもやっぱり狩り場争いみたいなのは絶えずあったし、もしもう一回大航海やるにしたらそういうので神経使うのはなるべく避けたい。ん~三國志の経験値稼ぎは狩り自体は楽にできるけど、上限近くではがんばっても1レベル上げるのに3日4日かかる事を考えると、大航海の海事レベル上げはまだまだぬるいんだなぁと。

 話は戻り、俺が三國志ONLINEをレベル上限40になったら止めるって言ってたのは久しい話である。結局ずるずると1年以上も続けてしまっていたわけ。やっぱり止める最大の原因はまわりの人間が減っていった事だったな。逆にだらだら続ける原因となってたのはまわりに人がいたから。これを考えるとオンラインゲーム最大のアップデートは人がいる事/人を呼び戻す事だと言えるね。いや、そのための各種アップデートなんだけど、、、。


■ああ、巨人は逆転で勝ちましたか。
これでセリーグもほぼ巨人確定。楽天、なんとかあと3連勝してくれんものかな。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索