SMILE VIDEO待ち人数
2009年11月2日 生放送/動画 コメント (2)
■ニコニコ動画
こないだSMILE VIDEOのエンコード待ち人数と、プレミアム50万件突破時のプレミアムの割合なんかを比べていろいろ考えてみたけど、今日はあっさりとそれを否定するような状況だったな。
今日ってか昨日から…おそらく推測するに金曜日の夜から。
エンコード待ちの人数が多い事多い事。600人とか700人とか900人!とか居たし。
やっぱりプレミアムのビットレート制限が無制限になったというのが大きく影響してる。今までの動画を”もっと良い状態のものと差し替えようという人や、試しにアップしてみて以前のものと比べてみようという人”がアップロードの列を作っていると思われる。あの時はエンコードの列に並んでるプレミアムの割合が10%も無かったけど、今日はこの状況だ。
そんな状況の中、
一般なのに動画を3個(+あげなおし3回)もアップロードしようという俺も俺だ…
俺ももうプレミアムにする時期が来たかなと感じる。
プレミアムのつまらん特典に釣られるとか、エンコード待ち人数が長すぎて耐えられないとか、一般の回線が糞すぎるとか、、、ましてやニコ動の発展のため納金しようなんて気持ち1%もない。調子に乗ってるつもりはないけど、ある程度動画作成の自分なりのセオリーは出来た。でもそのセオリーばっかでやってるとつまらんし成長無いしね。ZOOMEも含めてそこそこ動画もアップしたし、もうちょっといいものを作ってそれを出来るだけそのままアップできる環境が欲しくなってきたから。ビットレートのみならず容量制限の方も緩和してくれたら速攻で入るんだけどねぇ。
P.S.
大航海時代ONLINEをコミュニティ検索したら3つくらいあって、どんな事やってるのかな~と入会したら、その一つにVolareさんががが…。速攻で逃げましたw。かわって三國志ONLINEコミュニティ(他のが混ざってるのは除く)は0だったね。三國志はどちらかというとZOOMEの方が動画多いのかもしれない。
。
こないだSMILE VIDEOのエンコード待ち人数と、プレミアム50万件突破時のプレミアムの割合なんかを比べていろいろ考えてみたけど、今日はあっさりとそれを否定するような状況だったな。
今日ってか昨日から…おそらく推測するに金曜日の夜から。
エンコード待ちの人数が多い事多い事。600人とか700人とか900人!とか居たし。
やっぱりプレミアムのビットレート制限が無制限になったというのが大きく影響してる。今までの動画を”もっと良い状態のものと差し替えようという人や、試しにアップしてみて以前のものと比べてみようという人”がアップロードの列を作っていると思われる。あの時はエンコードの列に並んでるプレミアムの割合が10%も無かったけど、今日はこの状況だ。
そんな状況の中、
一般なのに動画を3個(+あげなおし3回)もアップロードしようという俺も俺だ…
俺ももうプレミアムにする時期が来たかなと感じる。
プレミアムのつまらん特典に釣られるとか、エンコード待ち人数が長すぎて耐えられないとか、一般の回線が糞すぎるとか、、、ましてやニコ動の発展のため納金しようなんて気持ち1%もない。調子に乗ってるつもりはないけど、ある程度動画作成の自分なりのセオリーは出来た。でもそのセオリーばっかでやってるとつまらんし成長無いしね。ZOOMEも含めてそこそこ動画もアップしたし、もうちょっといいものを作ってそれを出来るだけそのままアップできる環境が欲しくなってきたから。ビットレートのみならず容量制限の方も緩和してくれたら速攻で入るんだけどねぇ。
P.S.
大航海時代ONLINEをコミュニティ検索したら3つくらいあって、どんな事やってるのかな~と入会したら、その一つにVolareさんががが…。速攻で逃げましたw。かわって三國志ONLINEコミュニティ(他のが混ざってるのは除く)は0だったね。三國志はどちらかというとZOOMEの方が動画多いのかもしれない。
。
コメント
自分は動画は視聴専門なんですけどね。とりあえず今は。
ちと、オリエンテ始まって落ち着いたらやりたいことがありまして、その宣伝とかも動画で流せたらなぁ・・・っと言う構想もあったり。
でも動画作成能力ない上にそんなにアップ待ちがあると、、すこし考えないとですねぇ。
なんかまとまりのないコメントでスンマセン。
大航海時代ONLINEを再びやろうというモチベーションが上がらないから、コミュニティでどんな動画があがってるのか見に行っただけです。BCとか模擬とか大海戦とかそんなんじゃなくて、もうちょっと変わったのがないのかな~と。