■第29回ジャパンカップ
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2009/1129_1/syutsuba.html

 地元優位…ある意味普通の状態。しかし、、、外国馬が優位だった時代が懐かしい。外国馬ナチュラリズムと直線で叩き合っていたトウカイテイオーを、頼む、頼むと心から応援してた時代が懐かしい。あれからもう17年。翌年のレガシーワールドに続いてマーべラスクラウン、で3年連続日本の牝馬が2着してエルコンドル~スペシャル~オペラオー…もうこの辺まで来るとあんまり日本馬を応援する気にはなってなかったな。

ってかJRAもちんけな事やってんのよね。”感動のポイントを見逃すな”だって。
感動ってものは、その瞬間瞬間に感じるものであってあらかじめ身構えててする感動なんて本当の感動じゃないよ。そんなにわか感動人間増やしてどうすんだよ。


さて、今回のジャパンカップ出走馬を見てみると、
日本馬はおなじみウォッカ、秋華賞勝利のレッドディザイア、復調気味のオウケンブルースリ&スクリーンヒーロー。あとは前走大敗のアサクサキングス、一歩足りないリーチザクラウンくらいか。外国馬は知らんわ、はっきり言って全馬知らん。グリーンチャンネルが海外競馬番組をノンスクランブル枠で再放送してくれなくなってから、とんと海外競馬事情にうとくなってしまった。良く判らんが大将格コンデュイットが今年のKジョージとBCターフを勝って凱旋門賞でも4着してるからコレが実績は一番かな。ただし、この馬にはケチのつけどころがいくらかある。

日本馬では上に名前が出なかった馬は来ないね。今日グリーンチャンネルで過去10年のジャパンカップのレース見たんだけど、前走でGIでそこそこの結果かGⅡ勝ちじゃないと厳しいらしい(余談だがコスモバルクは一体何回出てるんだwもうそろそろ休ませてやれよってくらい映ってた)。馬券に絡むという意味では、外国馬は前走大敗組の方が狙い目らしい。で結論を先に出すとこんな感じかな。
(IE8.0にしてから三角の全角記号が出ないので漢字で)

本命:スクリーンヒーロー
対抗:ウォッカ
単穴:リーチザクラウン
連下:インターパテイション、オウケンブルースリ、レッドディザイア

 ちなみに単穴と連下の差は、単穴には1着の可能性があるというだけです。

 まず本命スクリーンヒーロー。つまりジャパンカップ連覇の可能性大いにありという事ですね。天皇賞秋では近走不調&長距離適性で消しにしてたら来たし…。東京競馬場で距離延長に秋2走目というのでさらにプラスと見ました。
 対抗はウォッカ。天皇賞秋では衰えが感じられた(衰えて無ければ優勝したカンパニーには負けても2着は確保だったと思う)ので予想から外そうかとも思いましたが、1着の可能性を考えると他に見当たらない。いわゆる飛びやすい押し出された危険な対抗馬です。
 単穴はリーチザクラウン。いままではあと一歩たりなかった馬。今旬?の逃げ馬。ここの結果次第でドリームパスポートになるかシンボリクリスエスになるか。取捨選択は武豊のコメント次第です、ハイ。
 連下は3頭。インターパテイションは前走1着だけど、これは少頭数だしあんまり考えてないです。ただセン馬なんで走らせるなら本気で勝ちに来るかなと。コンデュイットとは対照的かもしれません。オウケンブルースリは天皇賞秋の結果より選択。レッドディザイアは微妙なんですが、微妙だから連下かw。俺は今年の3歳牝馬のレベルが高いとは思えない(すくなくとも同馬やブエナビスタがウォッカ、スカーレット級ではない)のですが、世間が高い高いというので、それなら勢いもローテーションも理想的なレッドディザイアは2着までならあるんじゃないかと。

スクリーンヒーロー連覇か!?
ウォッカ復権か!?
世界のコンデュイットか!?


■ジャパンカップあらかると

さて今回で29回を迎えるジャパンカップ。
28回の勝ち馬をいくら言えますか?





カツラギエース、シンボリルドルフ、ジュピターアイランド、ペイザバトラー、ベタールースンアップ、ホーリックス、トウカイテイオー、レガシーワールド、マーべラスクラウン、ランド、シングスピール、ピルサドスキー、エルコンドルパサー、スペシャルウィーク、テイエムオペラオー、ジャングルポケット、アルカセット、ディープインパクト、ゼンノロブロイ、スクリーンヒーロー。

ん、ギリギリ20頭は覚えられてたか。
第一回は勝ち馬は忘れてるけど勝利騎手は覚えてるという…。
タップダンスシチーはどうだったかなぁ。
これだけみると牝馬はホーリックスのみなのか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索