■ず~っと前に出た本で『殴る騎手』という本がある
暴露本っぽい書き方なんだけど、本当なのかウソなのか。
でも、書いてる人は実名を出してる競馬関係者だから大筋は本当なんだろう。


…先日の第一回中山4日目4Rの新馬戦で大量9頭の落馬事故があった事は、競馬に興味のある人ならだれでも知っているだろう。詳しい映像等はJRAのサイト(http://jra.jp/keiba/index.html)のレース結果のページにある。簡単に言うと、最終コーナーの出口付近で先頭に並んだ4頭で最内にいた三浦騎手騎乗の馬が、内から2番目の馬に対しお尻で体当たりして転倒させてしまった。その転倒した馬に後続の馬が次々巻き込まれた大規模落馬事故。落馬した9頭のうち騎手/馬とも無傷だったのは2頭だけ。

最初に体当たりされて転倒した馬は、接触地点がコーナーだっただけにもともと遠心力で外へ振られている最中なので耐えきれずに転倒してしまったんだろう(この馬は先頭に並んでいた馬の中では少し遅れてて、進路が狭くなって行き場が無くなってしまったからというのも原因の一つ)。後続の馬群はそんなに固まっていたようには見えなかったが、やはりコーナーのため上手くよけきれずに転倒する馬が続出。

加害馬鞍上の三浦騎手には4日間の騎乗停止措置。映像を見る限りは悪質というわけではない。ただJRAの裁定は妨害の程度でなく、それによって起きた被害の度合いで判断する部分があるので4日間という比較的重い措置も仕方が無い。しかし、仕方が無いという半面、三浦騎手の責任は当然重い。馬がコーナーで外へと振られたのが原因か、馬自身が意図的に隣の馬を蹴りに行ったのかは不明だが、それを制御できなかった責任が三浦騎手にはある。私は年末の日記の中で、外国人騎手は騎乗停止措置になるほど本気で勝負にいっていたと半ばラフな騎乗を褒めるように書いたけど、騎乗馬の制御はきっちりしなきゃいかんね。

うーん、三浦騎手。
初年度に大活躍しながらいまいち飛躍できなかった2年目の去年。
今年こそとは本人が一番思っていたはず。
ここにきて、ショックの大きさは計り知れない。
暴行事件の処分明けに速攻で騎乗停止くらっても復帰後からトップジョッキーとして続けてる後藤騎手の例もあるし、早く復活してほしい。この一件を糧にして欲しい。

まぁこれで今年も出だしから快調だった去年のリーディングジョッキー内田が骨折で離脱したので、リーディング争いが面白くなるね。再び武豊へ流れが戻るのか、それとも他の誰かが活躍するのか、はたまた内田が復帰後から巻き返してリーディング連覇するのか、流れを楽しみたい。一番つまらんのはまんべんなく勝ち星が分散する状況w



…で田原(元騎手)だ。
転落の度合いがすごいというかなんというか。まぁ経済的には全く困る事はないんだろうけど、社会的地位は無きに等しい。騎手時代は結構やり手なんだなという印象で、俺の知る限りG1レース11勝。通算1000勝も達成しトップジョッキーのひとりであり、ダビスタでも”元祖天才”などと評されている。

良く知られている所では、調教師時代の馬主との対立が転落の始まりかな。次に馬におかしな器具を付けておしかりを受ける。そして2001年、覚せい剤取締法違反の罪で東京地裁から懲役2年、執行猶予3年、調教師免許はく奪。懲りずに今回、大麻所持で懲役10月、執行猶予4年。覚せい剤>大麻と似たような事件なのに、また執行猶予付きなのか、、、と思った。



…ついでにもひとつ、書き忘れてた奴。
去年の有馬記念に優勝したのはドリームジャーニー。その鞍上の池添。泣き過ぎ、感動するどころか逆に冷める。泣きたいならオークス チョウカイキャロルの小島貞博、彼ぐらいのバックストーリーを味わってから泣け。と思ってたらこの二人は鶴留厩舎という接点があったのね。



■WPW2010の発売がコーエーの公式サイトで正式にアナウンスされてます。

お金が足りないので、年末決算に間に合うように小細工だけして売ります。

WPWと比べて、
仕様はほとんど変更ありません。
ボリュームの追加はほとんどありません。
ほとんど変わってないのにバグはあります。
後からパッチで修正すればいいじゃんって思ってます。
WINDOWS版は先行発売ですが当然β版です。
みなさんをテスターとして使っています。
内容なんてどうでもよくて、利用できるものは利用しつくす感じで売ります。

タイトルだけ変えたようなもんなので作るのは超楽でした^^


後半部分。これ本当っっに腹立つわ。


コメント

ジュロー
2010年1月13日21:41

WPW公式サイトより>
20年という限られた期間で、次々と代替わりする種牡馬や繁殖牝馬を配合させて競走馬を生産し、血が繋がっていくライバル馬たちと戦います。

バカヤロウ! 最低200年必要だろ!

・・・でも買っちゃうかも。ああ、なんて肥畜・・・。

S.T.S.
2010年1月29日14:34

という思いをしたのはジュローさんだけではないはず。

その辺はアレですよ。
次回作へアイデアを持ち越しているのか、それともウイニングポスト7の2010(未定)で遊んでくださいって感じじゃないでしょか。しかし、競馬ゲームもだいぶ煮詰まってきて、毎年毎年パッケージで新作っぽくしてだすんじゃなくて、馬とレーススケジュールだけダウンロードさせてくれって感じかなぁ。

俺なんてウイニングポスト6の最新バージョンがやりたいです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索