エウロス鯖にて
■エウロス鯖にて

約2年半ぶりのDOLなわけでしたが、移動方法とか操作性でいうと三國志ONLINEの方が優れてたとわかった。そこかグラフィックくらいしかDOLに対抗できるものないんだけども…。クリック移動しかできないというのはちょい不便。WINDOWの開閉に時間がかかるのも不便に感じた。艦隊組むのも直で合わなきゃならんし、タゲ可能距離も非常に短い。この当たりは他のゲームと比べてはじめて判るのかな。

以前に比べてインフレがものすごいね。
想像するに中華業者?と思われる輩が売ってる交易品が90K~80K。
南蛮貿易がなかった頃の香辛料が20Kという事から考えて約4倍?w
買いシャウトやら商会ショップを見ているとそこまでは上がってない(ものによる)けど、相当物価が上がってた。

そしてほしいけど無い物があるね。
以前、俺が海事上げの時に良く使ってたデメ鎧&海鎧。
エウロス鯖ではほとんど見かけない。あっても5M↑。
武器もブーストアクセもそうだけど、大した効果は期待しないがあった方がマシというレベルの装備でも激しく高騰してたり、さっぱり見かけなかったりする。今流行り…かどうかは知らんけどアジア産のものはもっと高いというw
料理価格が以前とほとんど一緒だったのは幸い。

あと、船にもすごく金がかかった…
昨日いろいろあって4時間かけて作った巡航型スループ。
造船R3で作れるこの小型船に20M以上かかったか?w

南蛮貿易というものを早く自分のものにしないと破産しそうだねぇ。


というところで~木曜日くらいに南米西岸~運河~東アジアまで入港許可もらいに行こうかと(@ノトス)思って知り合いにメッセで話しかけてるんだけど反応がないw来週はエウロスで海事予定だからなぁ…。
その前に大クリッパーだけは強化で対波11↑と帆能力を上げておきたい。
☆1強化無しのいわば旧式船の改造だし、FS造船はまだ良く判らんし、汎用部品でいいよ汎用でw やる気になったらその時に本気造船を。


あの副官船長ってなんで導入されたんだろw
運営的に儲けが減りそうな気がしないでもないが…

コメント

きぃやん
2010年8月10日21:57

おかえりなさいませ!
移動が不便なのは戦闘に特化してないからってことで諦めるしかw
自分はもうすぐGPU買えそうなんで復帰するかそれともFF14やってみるか迷ってます(FFちょっとやってみたいんだけどねw

運営って立ち位置が違うからなかなか難しいだよね・・・(まあ個人的には副官船長はありがたいけどw

S.T.S.
2010年8月11日16:19

>>きぃやん殿

あれですよ…前にも書いたけど、三國志ONLINEのサービス終了にともなうシリアル配布で遊んでるようなもんですよ。拡張パックまでアップグレードしてくれてプレイ期間くれるっていうのでシリアル適応しました。あっちは2垢だったから1個たんないんだけどw

久々に海の音楽菊をいいね~すごくいいBGMだ
コーエーは音楽に関しては一流だ

S.T.S.
2010年8月11日19:08

やってもうた…

最新の戦術クエでロンドン>アムス>セビリア>マルセイユまできて休憩。
ここでなにを思ったか自動回航
>クエ自動破棄
オワタ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索