■タイガース、対中日三連戦は1勝1敗1引き分け

9/7、阪神○1-0●中日
9/8、阪神●0-10○中日
9/9、阪神△2-2△中日

9/7は神戸グリーンスタジアム(球場名変わってるけど今はなんていうか知らんw)、9/8と9/9は甲子園球場。打率がリーグダントツ1位の阪神と、防御率がリーグダントツ1位の中日だから試合の流れがわかりやすい。

9/7…阪神の良い面がでたというより、中日の悪い面が出た。打てなかった、それだけ。
9/8…中日の良い面がでたというより、阪神の悪い面が出た。抑えられなかった、それだけ。
9/9…采配しだいではどちらにも勝ちがあったと思うけど、それは結果論。中日は岩瀬じゃなくこのところ乗ってる浅尾が最後まで投げてた方が9回裏に阪神が同点に追いつく事はなかったと思う(浅尾ってかなりいいピッチャーにみえた、フォークと速球、、、抑え向きじゃないか)。阪神は10回のチャンスでブラゼルが退場になったのが全て。その時点で控え野手がいなかったので西村という若手投手が外野の守備にまわる。結果的に、あくまで結果的に守備だけなら問題はなかったが、11回裏の攻撃は守備要員、控え捕手、ルーキー、投手というとても期待できる打順ではなかった。さらに12回裏は、2アウト後の4番新井は敬遠されてしまい、次の5番打者は本来ピッチャーの西村という…。


<今後の予定>
9/10(金) 阪神×ヤクルト (甲子園球場) 18:00
9/11(土) 阪神×ヤクルト (甲子園球場) 14:00
9/12(日) 阪神×ヤクルト (甲子園球場) 14:00
9/13(月) 休
9/14(火) 横浜×阪神 (横浜スタジアム) 18:00
9/15(水) 横浜×阪神 (横浜スタジアム) 18:00
9/16(木) 横浜×阪神 (横浜スタジアム) 18:00
9/17(金) 休
9/18(土) 阪神×巨人 (甲子園球場) 14:00
9/19(日) 阪神×巨人 (甲子園球場) 14:00
9/20(月) 阪神×巨人 (甲子園球場) 14:00
9/21(火) 中日×阪神 (ナゴヤドーム) 18:00
9/22(水) 中日×阪神 (ナゴヤドーム) 18:00
9/23(木) 中日×阪神 (ナゴヤドーム) 15:00

(実況スレからいただきました)

9/18~9/23がキモだね。でも決めるのはその後にある巨人戦あたりだと思う。
1位阪神/23(差/残り試合)
2位中日0.5/16
3位巨人3.0/21

ああ、すでにタイガース優勝への期待が。
春の順位予想では3位だったはず…、も・ち・ろ・ん予想が当たるより優勝してくれるほうが嬉しい。

追記:横浜の佐伯もクビか…今岡は来期も現役らしい



■将棋、王座戦5番勝負 羽生王座-藤井九段

羽生王座の先勝。
羽生先生、王座戦の番勝負で17連勝となる。
5番勝負とかかんけいねーw
今年の竜王戦リベンジが決まってるのでここで調子上げていく。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索