天皇賞(秋)’10予想
2010年10月30日 野球&競馬■天皇賞(秋)’10予想
ぱっと出馬票を見て小物ばかり、、、ブエナビスタの存在を忘れてた。でもこの馬にはそんなに大物感は感じない。それだけ今の日本競馬界は低迷してると思ってる、、、とまぁ一口で言えないのはそのブエナビスタを宝塚記念で2着に下した凱旋門賞2着馬ナカヤマフェスタの存在。
という所で今年の私が本命と思うのはアリゼオ。
春先は逃げで注目を集めた現3歳馬。一応、今年の3歳馬(牡馬)の全体的なレベルは近年に比べたら高いと思ってる。そのアリゼオが前走毎日王冠で逃げでなく、5~6番手で競馬をして勝った。毎日王冠といえば天皇賞(秋)につながる最も重要なステップレース。ただの重賞ではない。
対抗以下は、過去のG1馬より近走の実績馬がいいのではなかろうか。その中でさらに東京実績があるとなると…ブエナビスタ、エイシンアポロン、スマイルジャック、ネヴァブション、スーパーホーネット、それに札幌記念勝ちアーネストリー。前走オールカマー勝ちでもシンゲンはマツリダゴッホやローゼンカバリーっぽいニオイがする。さらに外していくとして、スーパーホーネットは距離足りん。
前日オッズ
1.ブエナビスタ2.8
2.アーネストリー5.7
3.シンゲン6.3
4.ペルーサ9.6
4番人気ペルーサ、3番人気シンゲンかよ…。いかにも飛びそうな人気馬な気がする。かわって我が本命アリゼオ19.9倍。改装前の東京競馬場ならそりゃこうなるわな…って納得できたよ。逃げでしかも大外、スタート直後にコーナーなんて不利りすぎる。しかし、アリゼオは毎日王冠で逃げではなかったし、コースも以前よりは不利が小さくなってる。むしろもし逃げたらこの馬も下位にしずみそうだ。
◎アリゼオ
○ブエナビスタ
▲アーネストリー
△エイシンアポロン
△スマイルジャック
△ネヴァブション
そういえば札幌記念でアーネストリーの2着だったロジユニヴァース。まだ放牧らしいね。やはり去年からなんどか危惧してきたとおり、軽い怪我なのにそれが長引いてしまっている。ナリタブライアン病だ…。
■ナゴヤドームでの勝ち方をロッテに教えてもらわなあかんわ
もしそんな特別な方法があって、それを教えてもらったとしてもタイガースには無理だと思うけどwやっぱり基本どおりちゃんと相手を研究していかないと駄目。
ぱっと出馬票を見て小物ばかり、、、ブエナビスタの存在を忘れてた。でもこの馬にはそんなに大物感は感じない。それだけ今の日本競馬界は低迷してると思ってる、、、とまぁ一口で言えないのはそのブエナビスタを宝塚記念で2着に下した凱旋門賞2着馬ナカヤマフェスタの存在。
という所で今年の私が本命と思うのはアリゼオ。
春先は逃げで注目を集めた現3歳馬。一応、今年の3歳馬(牡馬)の全体的なレベルは近年に比べたら高いと思ってる。そのアリゼオが前走毎日王冠で逃げでなく、5~6番手で競馬をして勝った。毎日王冠といえば天皇賞(秋)につながる最も重要なステップレース。ただの重賞ではない。
対抗以下は、過去のG1馬より近走の実績馬がいいのではなかろうか。その中でさらに東京実績があるとなると…ブエナビスタ、エイシンアポロン、スマイルジャック、ネヴァブション、スーパーホーネット、それに札幌記念勝ちアーネストリー。前走オールカマー勝ちでもシンゲンはマツリダゴッホやローゼンカバリーっぽいニオイがする。さらに外していくとして、スーパーホーネットは距離足りん。
前日オッズ
1.ブエナビスタ2.8
2.アーネストリー5.7
3.シンゲン6.3
4.ペルーサ9.6
4番人気ペルーサ、3番人気シンゲンかよ…。いかにも飛びそうな人気馬な気がする。かわって我が本命アリゼオ19.9倍。改装前の東京競馬場ならそりゃこうなるわな…って納得できたよ。逃げでしかも大外、スタート直後にコーナーなんて不利りすぎる。しかし、アリゼオは毎日王冠で逃げではなかったし、コースも以前よりは不利が小さくなってる。むしろもし逃げたらこの馬も下位にしずみそうだ。
◎アリゼオ
○ブエナビスタ
▲アーネストリー
△エイシンアポロン
△スマイルジャック
△ネヴァブション
そういえば札幌記念でアーネストリーの2着だったロジユニヴァース。まだ放牧らしいね。やはり去年からなんどか危惧してきたとおり、軽い怪我なのにそれが長引いてしまっている。ナリタブライアン病だ…。
■ナゴヤドームでの勝ち方をロッテに教えてもらわなあかんわ
もしそんな特別な方法があって、それを教えてもらったとしてもタイガースには無理だと思うけどwやっぱり基本どおりちゃんと相手を研究していかないと駄目。
コメント