■前記事に統合しようかと思ったけど、やたら長くなるので別記事で…
*JRA公式サイト
http://jra.jp/news/201103/032202.html
4月の中山競馬が中止になる。
これに伴って重賞競争が主に阪神競馬場実施となるのだが、ここで唯一のG1レース皐月賞だけは1週間後ろにずらして東京競馬場での実施となる。トライアルのスプリングステークスが1週間後ろにずれたのでこの措置はいいと思う。
東京2000の皐月賞馬で思いつくのはトウショウボーイとヤエノムテキ(なんか一番最近のを忘れてる気がしないでもないw)。両馬とも古馬になってからもG1を勝っている名馬。
もし東京競馬場も安定して開催ができないようなら皐月賞は京都で施行される模様。こちらでもいいな~ってか東西のG1数のバランスを考えればこのままずっと京都or阪神でも…と思ったのは一瞬。そんな事しても意味が無いね、確かに数を考えれば東から西にG1レースを少し回して欲しいとは思うけど、それは単に自己満足に過ぎない。皐月賞は短い直線と中山の坂あってのものだろう。
今週末は非常に楽しみなドバイワールドカップデー。
ビクトワールピサとブエナビスタ、トランセンド…日本馬ではトップだけど、ゴメン、去年ほどはワクワクしない。けど、そう思ってる時に勝ってくれるともうね、、、やっぱり期待してるんだよねぇ。日本馬による久々の海外G1勝利。日本じゃまともにスポーツイベントが開催されて無い今、はるかドバイの地で歓喜の輪が!
シナリオはできている。
それはこの春代替開催されるらしい世界フィギュアスケートにも言える。
■東京マグニチュード8.0、二週連続放送無し
多分このままお蔵入り。
。
*JRA公式サイト
http://jra.jp/news/201103/032202.html
4月の中山競馬が中止になる。
これに伴って重賞競争が主に阪神競馬場実施となるのだが、ここで唯一のG1レース皐月賞だけは1週間後ろにずらして東京競馬場での実施となる。トライアルのスプリングステークスが1週間後ろにずれたのでこの措置はいいと思う。
東京2000の皐月賞馬で思いつくのはトウショウボーイとヤエノムテキ(なんか一番最近のを忘れてる気がしないでもないw)。両馬とも古馬になってからもG1を勝っている名馬。
もし東京競馬場も安定して開催ができないようなら皐月賞は京都で施行される模様。こちらでもいいな~ってか東西のG1数のバランスを考えればこのままずっと京都or阪神でも…と思ったのは一瞬。そんな事しても意味が無いね、確かに数を考えれば東から西にG1レースを少し回して欲しいとは思うけど、それは単に自己満足に過ぎない。皐月賞は短い直線と中山の坂あってのものだろう。
今週末は非常に楽しみなドバイワールドカップデー。
ビクトワールピサとブエナビスタ、トランセンド…日本馬ではトップだけど、ゴメン、去年ほどはワクワクしない。けど、そう思ってる時に勝ってくれるともうね、、、やっぱり期待してるんだよねぇ。日本馬による久々の海外G1勝利。日本じゃまともにスポーツイベントが開催されて無い今、はるかドバイの地で歓喜の輪が!
シナリオはできている。
それはこの春代替開催されるらしい世界フィギュアスケートにも言える。
■東京マグニチュード8.0、二週連続放送無し
多分このままお蔵入り。
。
コメント