32イニング連続無得点の虎
2011年5月22日 野球&競馬■2010虎
二夜連続にしてソフトバングに完封負け。
試合に関してはぐうの音も出ません。
今年は打線のつながりが悪い。打線のつながりというのはグルメ通的変ないいかたかもしれない。打者のつながりが悪いというべきだろうか。春先は投手有利とはよく言われることだけど、去年アレだけ打った打線が32イニング無得点って一体…。
今借金5だっけか、、、
第一の理由は怪我人。ニ遊間が故障し平野欠場、鳥谷は負傷のまま出場。代役上本には荷が重く、関本は打撃不調の真っ只中。
第ニの理由は守備力の低下。特に金本、マートン、藤川の外野がひどい。金本の肩の弱さは12球団の外野レギュラ-1であるのは間違いない。あきらかに狙われているし、ランナー2塁でレフト前ヒットならなんのためらいもなく相手3塁コーチは腕を回している。金本は選手間ではどう思われてるかしらないが、2000年代タイガースの大功労者だ。そろそろ引退の花道を用意すべき。藤川俊介は、一見俊足好打好守というイメージだが、性格的なものからきてるのかバッティングが荒く(かつて巨人横浜に在籍した仁志のような感じ)、守備面では打球判断に難がある。
第三の理由はリリーフの不調っていうかロッテからFAできた小林宏の大誤算w先発は上出来だと思う。え~つい先日下柳が序盤で降板するまで、先発はずっと5イニング以上を投げてきた。久保、能見、岩田、あと外国人、ダルビッシュみたいな絶対的なエースはいないけど、能見中心によくやってる。それが交流戦はニ連戦という事で欠点となってるのですがね…。
そろそろどこかのコラムで、使用球が変わって影響が大きかったチームとか、なぜタイガースは打てるチームから打てないチームになったのか?というのを特集してくれそうだ。
故障者だけは勘弁してください。
。
二夜連続にしてソフトバングに完封負け。
試合に関してはぐうの音も出ません。
今年は打線のつながりが悪い。打線のつながりというのはグルメ通的変ないいかたかもしれない。打者のつながりが悪いというべきだろうか。春先は投手有利とはよく言われることだけど、去年アレだけ打った打線が32イニング無得点って一体…。
今借金5だっけか、、、
第一の理由は怪我人。ニ遊間が故障し平野欠場、鳥谷は負傷のまま出場。代役上本には荷が重く、関本は打撃不調の真っ只中。
第ニの理由は守備力の低下。特に金本、マートン、藤川の外野がひどい。金本の肩の弱さは12球団の外野レギュラ-1であるのは間違いない。あきらかに狙われているし、ランナー2塁でレフト前ヒットならなんのためらいもなく相手3塁コーチは腕を回している。金本は選手間ではどう思われてるかしらないが、2000年代タイガースの大功労者だ。そろそろ引退の花道を用意すべき。藤川俊介は、一見俊足好打好守というイメージだが、性格的なものからきてるのかバッティングが荒く(かつて巨人横浜に在籍した仁志のような感じ)、守備面では打球判断に難がある。
第三の理由はリリーフの不調っていうかロッテからFAできた小林宏の大誤算w先発は上出来だと思う。え~つい先日下柳が序盤で降板するまで、先発はずっと5イニング以上を投げてきた。久保、能見、岩田、あと外国人、ダルビッシュみたいな絶対的なエースはいないけど、能見中心によくやってる。それが交流戦はニ連戦という事で欠点となってるのですがね…。
そろそろどこかのコラムで、使用球が変わって影響が大きかったチームとか、なぜタイガースは打てるチームから打てないチームになったのか?というのを特集してくれそうだ。
故障者だけは勘弁してください。
。
コメント