冷静になって考えると
2013年5月25日 他のゲーム■冷静になって考えると
あるゲームのA40%、B20%、失敗40%と分岐する強化システム。表示されてる確率はあくまで表示されてるもので裏で運営会社が操作してたとしても全くわからない。しかしだ、、、この確率で一体どうなってんだってのを引いてしまった。
11回の抽選で、A0回、B3回、失敗8回
11回引いて確率40%のAに一回も分岐しない…一体どんな確率引いたの!!
という風にその瞬間は思ったのだが、例えばAに分岐する確率が50%だとして11回の抽選で一回もこない確率は、1/2048であって可能性がないわけではない。アイテム課金ゲーのガチャレアを引くくらいの確率か?実際は40%なのでこれよりずっと確率は高い。
いくら不運をひいたからといっても天文学的確率でもなく、これくらいなら十分ありえるなと、自分を納得させて終わる。
。
あるゲームのA40%、B20%、失敗40%と分岐する強化システム。表示されてる確率はあくまで表示されてるもので裏で運営会社が操作してたとしても全くわからない。しかしだ、、、この確率で一体どうなってんだってのを引いてしまった。
11回の抽選で、A0回、B3回、失敗8回
11回引いて確率40%のAに一回も分岐しない…一体どんな確率引いたの!!
という風にその瞬間は思ったのだが、例えばAに分岐する確率が50%だとして11回の抽選で一回もこない確率は、1/2048であって可能性がないわけではない。アイテム課金ゲーのガチャレアを引くくらいの確率か?実際は40%なのでこれよりずっと確率は高い。
いくら不運をひいたからといっても天文学的確率でもなく、これくらいなら十分ありえるなと、自分を納得させて終わる。
。
コメント