艦これ64 春イベ5
艦これ64 春イベ5
艦これ64 春イベ5
■艦これ64 春イベ5

 やっとやっとあのトラウマから開放される…
 この5ヶ月間長かった、やっとやっとだよ


[編成その1]
戦艦:大和 (46.0cm、41.0cm、三式弾、水偵)
戦艦:陸奥 (46.0cm、41.0cm、三式弾、水偵)
戦艦:長門 (46.0cm、41.0cm、三式弾、水偵)
戦艦:霧島 (46.0cm、41.0cm、三式弾、水偵)
空母:赤城 (烈風、烈風、烈風、応急修理員)
空母:加賀 (烈風、烈風、烈風改、烈風)

[編成その2]
戦艦:大和 (46.0cm、46.0cm、三式弾、水偵)
戦艦:陸奥 (46.0cm、41.0cm、三式弾、水偵)
戦艦:長門 (46.0cm、41.0cm、三式弾、水偵)
空母:瑞鶴 (烈風、烈風、烈風、応急修理員)
空母:赤城 (流星改、烈風、烈風、応急修理員)
空母:加賀 (流星改、烈風、烈風改、応急修理員)

[支援艦隊その1]雪風、Z1、金剛、比叡、榛名、霧島
[支援艦隊その2]島風、漣、隼鷹、飛鷹、扶桑、山城

 
 ステージ5をクリアしました。
 まずはこれを見てくれ。※キラ付けしてこの様です↓↓

※春イベント E-5出撃メモ
[戦艦4空母2]
01:道中赤城中破、ボス撃破
02:道中加賀大破、2戦目撤退
03:道中大和中破、ボス撃破

04:道中加賀大破、3戦目撤退…潜水艦
05:道中大和大破、2戦目撤退
06:道中加賀大破、2戦目撤退
07:道中霧島大破、2戦目撤退

08:道中赤城大破、2戦目撤退
09:道中長門大破、2戦目撤退
10:道中赤城大破、3戦目撤退…潜水艦

11:道中長門大破、2戦目撤退
12:道中損害なし、ボス与ダメ8割
13:道中加賀大破、3戦目撤退

[戦艦3空母3に変更]
14:道中瑞鶴加賀中破、ボス撃破
15:道中瑞鶴中破、ボス与ダメ5割弱
16:道中加賀大破、ボス撃破、加賀ダメコン消費

17:道中長門大破、2戦目撤退
18:道中赤城大破、ボス与ダメ8割
19:道中損害なし、ボス与ダメ2割強

20:道中長門中破、ボス撃破【ゲージ後一撃圏内到達】
[戦艦4空母2に変更]
21:道中長門大破、3戦目撤退
22:道中加賀赤城大破、3戦目撤退

23:艦載機換装ミス、ボス与ダメ7割
24:道中陸奥中破、3戦目撤退…潜水艦開幕
25:道中損害なし、ボスに全く攻撃せず

26:艦載機換装ミス、ボス与ダメ8割
27:艦載機換装ミス、2戦目撤退
28:道中戦艦1隻中破、ボス与ダメ5割

29:道中赤城中破、ボス撃破【ゲージ破壊】


 空欄行があるところはキラ付けをしたという事。基本的にはE4と同じく3回キラ付けしたら3回出撃という流れでいきました。最初は[編成その1]の戦艦4隻空母2隻でいきました。この編成では、空母は完全に戦闘機キャリアーです。最初は赤城には彩雲を積んでいたのですが、どうにも大破率が高かったのでしばらくして応急修理員に交換しました(その途端、ボスでT字不利を引くという)。

支援艦隊は?…常時出しました
キラ付けは?…旗艦のみです

 第一クールは2回ボス到達で2回とも撃破だったので、こりゃ簡単か?…と思ったのはその時だけ。第二クールから第四クールまでの10回でボス到達1回だけという失速っぷり。この時はかなり絶望してましたね。そして次から[編成その2]の戦艦3空母3隻。この編成では各空母に応急修理員を積めることと、3隻のうち2隻に攻撃機を搭載する事ができるのが特徴です。その分戦艦が減るので打撃力は下がりますけど、雑魚を狙う分には空母の艦載機でも十分なので、道中に限ればそんなに欠点にはなりませんでした。

 ゲージが1撃圏内になったのが、20回目の出撃。そこからボス撃破まで9回かかりましたね。少し苦戦しました。特に万全でボスに到達しながら、1回もボスに攻撃が行かないときは本当に落ち込みます。まぁ撃破できなければどんだけダメージを与えても同じなんですがね。あと1艦ボスを狙ってくれれば多分落とせるという状況で3連続姫を狙うなんてのもありましたな。

 メモを見て判るとおり、道中損害なし(中破以上なし)で来ても、ボスに攻撃がいかなきゃ話にならんって事です。逆に1回目と3回目はちょっと苦しいのじゃないかという状況でボスに連撃が決まり一気にもっていったパターン。なにせ戦艦の一撃がボスにまともに入れば昼で120~140、夜で150~200オーバーまで出るのでそれが連続で決まれば…という話です。

 最後は戦艦4空母2にもどしてから、夜戦で動ける3艦のうち誰でもいいから1艦だけボスを狙ってくれたらいいという状況で、上手く狙ってくれました。消費資源は燃料50000、弾薬40000、鋼材32000、ボーキサイト4000というところでしょうかね。高速修復剤は約110個消費しました。イベント全体では、燃料68000、弾薬60000、鋼材45000、ボーキサイト10000くらいですね。

 得られた艦は明石、天津風、酒匂の報酬3艦に加え、谷風と秋雲が新たに加わりました。


 艦はいずれもLV99以下(最低が瑞鶴の79、最高が大和の99)で、46.0cm砲は4つしかないので41.0cm砲もあわせて使いました。航空機はそれなりのものがそろっていたとは思います。大鳳は居ませんが、戦4空2の編成では他の空母との差はでません。運は上記メモを見てもらえれば判るとおり良くはないので、これくらいの回数やれば最低限クリアまでいけるだろうって参考にはなると思います。


 これで秋イベントの最後の最後に追い詰めながらタイムアップ&資源切れをしてしまったという、このイベントの話が出るたびに頭に浮かんでくるある種のトラウマ。これが少しは晴れたような気がします。武蔵を迎える事ができたら完全に払拭できる。


 さて、先日約束しました資源使いきりですが、今日(明日未明かも)早速やりますね。訂正:レア狙いの必要がなくなり次第、やります。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索