■艦これ106 夏イベントは終わり

 寝て頭をすっきりとさせてから考えたのですが、E-6はいかない事にしました。いろいろ理由はありますが、

・雷巡が半端な性能の木曾しか残っていない事
・海域クリアに向けて有効な千歳、千代田が残っていない事
・大和武蔵が難海域クリアに向けては中途半端なレベルでしかない事
・報酬が駆逐艦で特に欲しいと思わない事
・電探や46cm砲のような装備がまだ満足いくほど揃っていない事
・ビスマルクを大型建造で狙いたい事
・すぐにでも8や19を1-5で入手して少し潜水艦の層を厚くしたい事

等等です。一番の理由はどれかと聞かれると難しいですが、大井、北上不在かなと思う。今回のイベントの消費資源は燃料弾薬鋼材約40000程度、ボーキサイト30000程度、高速修復材消費は350程でした。


 という事で…今ある資源は前回と同じく開発と建造へ…。


追記
 そしてビスマルク建造で爆死しました。27連敗です。

圧倒的しってた!!



 なにやら夏イベントで重大なバグがあった模様。ニコニコ動画に上がってたのをみると、随伴艦隊の1隻が無事だったので進軍してみると次の戦いで大破してたという奴。無事なのが本当なのか、大破してるのが本当なのか、判りませんでしたがね。

 夜戦に関しても発表っぽいのがあるね。公式ツイッター()では曖昧にしてあるが、それは”探照灯”の光(エフェクト)が全く表示されないケースがあるる事。効果はでてると思う。昨日?今日?のE-5で装備した川内がかなり狙われてたから。気のせいかもしれんが。

 初心者対策として司令部による敵難度に差をつけることによって、司令部レベルの高い提督にとってはE-1からクソマップとなった夏イベント。じゃあ低レベルの提督がそんなに楽なのか?と調べるとそれは人による。実際司令部レベルが低いアカウントでイベント海域に突撃してみたら、確かに敵は弱いく倒すのは容易。入手したばかりの艦でもいけそうなくらい。

 ただし…、ボス前で逸れる。策敵装備が無いから。レベル30台だと彩雲や二式偵察をまず持っていないため、瑞雲や水偵を搭載した航空戦艦に頼る事になるんだが、扶桑級、伊勢級の4隻を組み込んだ上、主砲×2以外の2スロットに水偵/瑞雲を満載してもはじかれるくらい策敵が足りない。ちなみに春イベントのE-1でも策敵値によってボス前でルート変更があったが、その時より策敵装備を多くしているのにダメ。つまり今回のイベントは明らかに要求索敵値が高い。策敵装備を充実させている低レベル提督にとっては楽かもしれないが、全員が全員楽なわけではないという事。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索