俺タワー009 天竺【序章】
俺タワー009 天竺【序章】
俺タワー009 天竺【序章】
■俺タワー009 天竺【序章】

 俺タワーのイベント【天竺への道(序章)】をクリアしました。
 イベントは昼エリアと夕エリアに分かれていて、それぞれ3ステージまで存在。昼エリアは1~3ステージまですべてボスがランダムで出現し、夕エリアは1と2ステージのボス出現がランダム、3ステージ目のみボス確定。

昼エリア
 ステージ1と2はとても楽勝でした。ちょっとボスが出現しなくて何回かやり直したりしてましたが育成途中のPTで十分クリアできました。ステージ3の時にこのイベント限定の敵【虹サソリ】が出現し、大ダメージで撤退というのがありました。ステージ3も平均70レベルあれば余裕でくりあできるでしょう。

※虹サソリの特徴
・HPが非常に低い
・攻撃力が非常に高い
・回避力が非常に高い
・命中率が非常に低い
・経験値が高い(その場の通常編成の1.5倍くらい)
・必ずゴールデンポテン(雑魚)を伴って現れる
・最大2匹まで
・出現場所はステージの3マス目と4マス目で確率
 簡単にイメージをいうと命中率の悪いワンパンマン。なかなかあたらず、あたらなければどうと言う事はないが、当たってしまうと重症確定。通常編成の敵に変わって確率で出現するなんて今までになかったパターンですね。


夕エリア
 ここからが本番です。まずステージ1。特に特徴はないのですが、雑魚敵のHPが昼3ステージに比べ格段に上がっています。平均90以上でも1ターン目に倒しきれずそれなりに被弾します。もちろん道中に虹サソリも健在でボスが出現しないと、ちょっとしんどい感じです。難易度的には時限ステージ創造の間か3-5程度でしょう。

 ステージ2。先ほどのステージに輪をかけて難しくなります。加えてここのボスは攻勢劣化を使ってくるのでダメージを与えにくく、私も倒すのがギリギリでした。難易度的には時限ステージ終着くらいでしょう。

 ステージ3。道中はボスラッシュです。しかも強化されています。道中4マスのうち一番強いのは3マス目の紅孩児。スキルで命中力を上げた上に三連撃を放ってきます。私は最初ここで撤退しました。2マス目の白骨夫人も意外と曲者で共振術で大ダメージをくらったりします。
 ボスの金角大王はステージ2と同じ感じですがやはりパワーアップされていて、攻勢劣化や防御壁でダメージを軽減してくるので倒しきれない事もよくあります。そして三点突破を使ってこちらに大ダメージを一気に与えてきました。

 私がどうやって夕ステージ3をクリアしたかというと、【生命保険】を使う方法でですね。この生命保険、出撃回数制限があるもののHPが全快にまで回復してくれる便利な所もあります。そしてリーダーが装備していると損傷にならず重症状態でも追撃や進撃選択時に消費してHPを回復する事ができます。私はちょうどそういう状況で復活追撃しボスを撃破しました。PT構成はデモリションマシンブルドーザーコンパクトトラックローダーGBモンキチ鉄曲尺で、探索方針は品質保証です。

 イベント通じてのアイテム消費、珈琲40個くらい、生命保険6個。


 そしてクリア後のお楽しみの罠張り(夕3)で、モータースクレイパー、ジャッキ2種、高圧洗浄器をゲットしました。新建姫は全4種なので後1種、前の追加分は残りマテリアルハンドラだけになりました。捕獲レシピは3500/3500/3500。俺は新建姫も欲しいですが、それより先にマテリアルハンドラが欲しいですね。

 先日昼過ぎの運営のツイートからもじった【1760/1220/3000】という昼3用レシピ。夕3をクリアできないオヤカタにはそれなりの恩恵があるみたいですね。ただ、夕3をクリアできるならそっちで罠を張った方が多分高確率で新建姫がゲットできると思います。

[ゲットした新建姫の評価]
・パンタグラフジャッキ
 兵種、戦闘タイプの格闘系、戦闘スキルが二段構えと反撃・弐。回避と命中が高い。モンキチと被る。危険予測があるのでLV100まで育てずそこそこのレベルで止めておいて時限ステージ進行用かな。危険予測は重複するらしい。現状で3建姫あるのであわせて使ってみたいところ。

・フロアジャッキ
 兵種、戦闘タイプの格闘系、戦闘スキルが精密撃と見切りそれぞれ弐。上の姉?よりさらに回避と命中に特化したタイプ。同じく危険予測もあるのであわせて時限ステージ進行用かな。格闘系じゃなく射撃系だったら良かったんだが。

・高圧洗浄機
 という上二人の不満点を解決した射撃系の建姫。ただしこっちは建築タイプ。戦闘スキルは奮闘応援弐と共振術弐。建築タイプだけど建築スキルが倹約士というちょっと今は不要なスキルである点。共振術は強力だが、奮闘応援が残念。



 昼3と夕1は経験値稼ぎにもってこいな場所である。もちろん途中撤退推奨。昼3は2マス目まで、夕1は1マス目撤退と何度も出撃させるのがめんどいですけど、昼3は基本530、夕1が基本780と結構な経験値が入ります。昼3の530ですら3-1より上です。

 さらに先週入浴の仕様が”キラ状態の場合は入浴しない”という風に変わったためこういう事ができます。まず1-1を1人で回して全キャラにキラを付ける。次にレベルを上げたい5人を編成し出撃。当然キラが取れるのは出撃した5人だけなので、次に入浴が確認できるのは5人のうちの誰かと言う事になる。つまり、常にキラ状態(絶好調)、または音符のついた状態(好調)で回せるという事です。ただ、途中で建姫を入手した時はそちらが入浴してしまう可能性がでてくるので、改良なり移籍なりさせる必要があります。

 夕1の先制攻撃に参加するにはかなり高いFA関連能力が必要で、ロードローラーなどレベル85フル改良キラ状態でも参加できません。ラフテレーンクレーンもレベル81で参加していません。

疲労しないからホワイトレベリング(内容はブラック)
 こうですね^^ 



■来月の目標

 来月の目標は1000階建築にしようと思います。

 そうするには基礎をランク20にしなければならない。必要な万能建築材の数は知れてそうだけど、膨大な資源が必要な模様である。まずは基礎スキル持ちを5名をLV100まで鍛える事から始まる。そしてキラ付けし、キラが剥がれる毎に1-1を別キャラが回ってキラ付け。この繰り返し。

 まぁ無理だろうけどね

 目標達成は多分無理だと思う。非常に順調に行けて基礎ランク18の800階くらいでしょう。とにかくまず基礎スキル持ち5名を半月経過するまでにLV100にしたいね。




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索