■マクドナルドの話
俺はマクドナルドをだいたい月に2回くらいのペースで今でも利用している。どんなメニューを注文しているかといえば毎回決まっていて、”てりやきバーガー単品で1つ”、”ポテトのMサイズ2つ”、これに日によっては飲み物をつけたり、から揚げのチキンがあればそれを最大で2個注文する。
マクドナルドを利用しだしたのは大人になってから。子供の頃はロッテリアにばかりいっていた。なぜか?美味しいから揚げのチキンがあったから。ものを買うと、くじ引きの”銀はがし”カードがもらえてた時代。利用してたロッテリアにはドライブスルーが無く、大人になって車に乗るようになってからはドライブスルーのついているマクドナルドを多く利用するようになったというわけだ。ちなみに利用してたロッテリアは潰れた。
マクドナルドとロッテリアの比較で言うと、ポテトはマクドナルドの方が美味しい。比較的長い間固い状態を保っててくれる。対してロッテリアのポテトはすぐにふにゃっとひしゃげる。てりやきバーガーについてはどちらがいいかなかなか難しいところがある。てりやきに目玉焼きの入った月見バーガーがあればそれが一番美味しいと思う。から揚げのチキンは、あきらかにロッテリアの方が美味しく、なおかつ常設メニューであった。マクドナルドのチキンは期間限定と記載されていなくてもすぐになくなって悲しい思いを何度かしてる。
さて、ここまで一切名前の出てこなかったマクドナルドで有名な”チキンナゲット”。俺は一度若い頃に食べて以来、ずっと頼んだ事がない。単純にかみごたえや味が合わなかったのと、ロッテリアのチキンに比べると遥かにチープな感じがしてたから。それを食べなくて良かったと別の意味で感じた今年であった。
マクドナルドは経営が苦戦しているらしい(正確かどうかはわからない)。中国の食肉加工業者の問題に端を発し、もともとくすぶってた不満から他のファーストフードの店に客が流れている…どの記事をみてもだいたいこれを理由にしている。俺が真に解決しづらい問題だと思うのは”もともとくすぶってた不満”の方だと思う。
マクドナルドのサービスはファーストフード点の平均的なラインより下。俺がこれまでマクドナルドに感じた不満点は以下のようなものがある。
1.店員がメニュー名を覚えていない(ドライブスルーで看板みて注文しても通じない)
2.袋をケチるようになった
3.メニューがコロコロ変わってお気に入りのものがすぐになくなる
4.メニュー表をこちらが言わなきゃ出さない
5.ハンバーガーの包みの奥の方にポテトが混じってる事があった
6.注文品の入れ忘れが数回あった
7.品をだしてくるのが相対的に遅い
8.朝マックの時間帯はポテトやてりやきバーガーが売っていない
社員が少なくバイトの入れ替わりが激しいのかしらんけど、お店として論外といえるものがいくつかあるでしょ(1.5.6.)。バイトを含めた社員教育をしっかりとできていないと思われる。腹が立つのは注文品をいれわすれたり、不具合があった場合にわざわざ店までいかなきゃならないという事だね。次やらかしやがったら『お前もってこいや』って電話で言うつもりである。
3.は悲しいね。なぜずっと続けてくれないのか。それを目的に来店していた時があるくらいのものだったのに、突如無くなる。マクドナルドの印象として、いろいろ商品を客のニーズに合わせてメニューを追加しているというより、単に腰が軽く右往左往してるだけのように見える。しっかり腰をすえた仕事ができていない。なにもかもね。その体質自体を変えていかなきゃ客は戻らないと思うね。
そしてそれが非常に難しい、すぐには変わらない。が、今は苦しい状況なだけに体質を変えやすいとも言えると思う。多方面からの意見が通りやすいから。ただし、それもしっかり吟味しないと右往左往してるだけになる。チャンスであり、ピンチ。
ただ、よくネット上でのコメントで値段が高いというものを見るけど、俺はこんなもんだと思っている。マクドナルドにいい印象はあまりないけど、商品は美味しいと思ってて、俺の中ではご馳走に値するくらいのものである。好物という言い方が正しいかな。だから昼に1000円以上払っても食べる事がある。
。
俺はマクドナルドをだいたい月に2回くらいのペースで今でも利用している。どんなメニューを注文しているかといえば毎回決まっていて、”てりやきバーガー単品で1つ”、”ポテトのMサイズ2つ”、これに日によっては飲み物をつけたり、から揚げのチキンがあればそれを最大で2個注文する。
マクドナルドを利用しだしたのは大人になってから。子供の頃はロッテリアにばかりいっていた。なぜか?美味しいから揚げのチキンがあったから。ものを買うと、くじ引きの”銀はがし”カードがもらえてた時代。利用してたロッテリアにはドライブスルーが無く、大人になって車に乗るようになってからはドライブスルーのついているマクドナルドを多く利用するようになったというわけだ。ちなみに利用してたロッテリアは潰れた。
マクドナルドとロッテリアの比較で言うと、ポテトはマクドナルドの方が美味しい。比較的長い間固い状態を保っててくれる。対してロッテリアのポテトはすぐにふにゃっとひしゃげる。てりやきバーガーについてはどちらがいいかなかなか難しいところがある。てりやきに目玉焼きの入った月見バーガーがあればそれが一番美味しいと思う。から揚げのチキンは、あきらかにロッテリアの方が美味しく、なおかつ常設メニューであった。マクドナルドのチキンは期間限定と記載されていなくてもすぐになくなって悲しい思いを何度かしてる。
さて、ここまで一切名前の出てこなかったマクドナルドで有名な”チキンナゲット”。俺は一度若い頃に食べて以来、ずっと頼んだ事がない。単純にかみごたえや味が合わなかったのと、ロッテリアのチキンに比べると遥かにチープな感じがしてたから。それを食べなくて良かったと別の意味で感じた今年であった。
マクドナルドは経営が苦戦しているらしい(正確かどうかはわからない)。中国の食肉加工業者の問題に端を発し、もともとくすぶってた不満から他のファーストフードの店に客が流れている…どの記事をみてもだいたいこれを理由にしている。俺が真に解決しづらい問題だと思うのは”もともとくすぶってた不満”の方だと思う。
マクドナルドのサービスはファーストフード点の平均的なラインより下。俺がこれまでマクドナルドに感じた不満点は以下のようなものがある。
1.店員がメニュー名を覚えていない(ドライブスルーで看板みて注文しても通じない)
2.袋をケチるようになった
3.メニューがコロコロ変わってお気に入りのものがすぐになくなる
4.メニュー表をこちらが言わなきゃ出さない
5.ハンバーガーの包みの奥の方にポテトが混じってる事があった
6.注文品の入れ忘れが数回あった
7.品をだしてくるのが相対的に遅い
8.朝マックの時間帯はポテトやてりやきバーガーが売っていない
社員が少なくバイトの入れ替わりが激しいのかしらんけど、お店として論外といえるものがいくつかあるでしょ(1.5.6.)。バイトを含めた社員教育をしっかりとできていないと思われる。腹が立つのは注文品をいれわすれたり、不具合があった場合にわざわざ店までいかなきゃならないという事だね。次やらかしやがったら『お前もってこいや』って電話で言うつもりである。
3.は悲しいね。なぜずっと続けてくれないのか。それを目的に来店していた時があるくらいのものだったのに、突如無くなる。マクドナルドの印象として、いろいろ商品を客のニーズに合わせてメニューを追加しているというより、単に腰が軽く右往左往してるだけのように見える。しっかり腰をすえた仕事ができていない。なにもかもね。その体質自体を変えていかなきゃ客は戻らないと思うね。
そしてそれが非常に難しい、すぐには変わらない。が、今は苦しい状況なだけに体質を変えやすいとも言えると思う。多方面からの意見が通りやすいから。ただし、それもしっかり吟味しないと右往左往してるだけになる。チャンスであり、ピンチ。
ただ、よくネット上でのコメントで値段が高いというものを見るけど、俺はこんなもんだと思っている。マクドナルドにいい印象はあまりないけど、商品は美味しいと思ってて、俺の中ではご馳走に値するくらいのものである。好物という言い方が正しいかな。だから昼に1000円以上払っても食べる事がある。
。
コメント