■マクドナルドの話3
実際に今日行って来た。ポテトの販売がSサイズ限定になってから初。ドライブスルーで注文する。Sサイズ限定になったのは当然知っているが、あえてMサイズで注文する。
店『ご注文お決まりでしたらお伺いします』
俺『てりやきバーガーを単品で一つ、ポテトのM(エム/微妙に強調)サイズを2つ…』
店『~Sサイズしかうってません的な言葉(略)~、ご協力をお願いします』
俺『Mサイズの分をSサイズにすると何個分になるん?』
店『Sサイズ2個でMサイズより少し多いくらいになります』
俺『じゃあSサイズ3個で』
そして窓口へ到着したところで、
俺『すいません、やっぱりポテトSを4個でお願いします』
店『かしこまりました。気温が下がっておりますので車の窓を閉めてお待ちください』
それから思い出す…チキンナゲットの無料券があったことを。
俺『すいませーん』
(返事がない…)
俺『すいませーん』
(再度、店員を呼ぶが返事がない)
こういうとこだよな。客が結構な声で呼んでいるのに反応がない。しかも深夜の時間帯だから周りが騒がしいとか忙しいなんて事はない。仮にそうであっても窓口から目を離すとは人数が足りないのか、接客教育ができてないのか。そもそも窓口のレジと調理や品出しを同一人物がこなそうというのが間違いだ。そしてようやくやってきた店員。
俺『これも頼むわ』
店の対応のまずさに半ギレ状態の俺は、品が何かも言わずにチケットをチラシから切り取らず窓口の台の上に放り出した。結局全ての品が揃って受け取るまで最初に注文してから10分くらいは待った。
そしていえにたどり着き、まずチキンナゲットを取り出す。一つの箱に5個はいっていた。もはや何年ぶりか(少なくとも10年以上)、もしかしたらマクドナルドのチキンナゲットを食べるのは初めてかもしれない。そんなものを口にする。
何も考えずに食べると結構美味しい、という感想。何も無ければ良かったのにと思いつつ食べた。1人で5個は量的に少し多い。そして4個も頼んだポテトのS。こちうらはそれに輪をかけて多かった。これからは3個でいいわ。3個ならMサイズ2個分とほぼ同じ値段だし。
。
実際に今日行って来た。ポテトの販売がSサイズ限定になってから初。ドライブスルーで注文する。Sサイズ限定になったのは当然知っているが、あえてMサイズで注文する。
店『ご注文お決まりでしたらお伺いします』
俺『てりやきバーガーを単品で一つ、ポテトのM(エム/微妙に強調)サイズを2つ…』
店『~Sサイズしかうってません的な言葉(略)~、ご協力をお願いします』
俺『Mサイズの分をSサイズにすると何個分になるん?』
店『Sサイズ2個でMサイズより少し多いくらいになります』
俺『じゃあSサイズ3個で』
そして窓口へ到着したところで、
俺『すいません、やっぱりポテトSを4個でお願いします』
店『かしこまりました。気温が下がっておりますので車の窓を閉めてお待ちください』
それから思い出す…チキンナゲットの無料券があったことを。
俺『すいませーん』
(返事がない…)
俺『すいませーん』
(再度、店員を呼ぶが返事がない)
こういうとこだよな。客が結構な声で呼んでいるのに反応がない。しかも深夜の時間帯だから周りが騒がしいとか忙しいなんて事はない。仮にそうであっても窓口から目を離すとは人数が足りないのか、接客教育ができてないのか。そもそも窓口のレジと調理や品出しを同一人物がこなそうというのが間違いだ。そしてようやくやってきた店員。
俺『これも頼むわ』
店の対応のまずさに半ギレ状態の俺は、品が何かも言わずにチケットをチラシから切り取らず窓口の台の上に放り出した。結局全ての品が揃って受け取るまで最初に注文してから10分くらいは待った。
そしていえにたどり着き、まずチキンナゲットを取り出す。一つの箱に5個はいっていた。もはや何年ぶりか(少なくとも10年以上)、もしかしたらマクドナルドのチキンナゲットを食べるのは初めてかもしれない。そんなものを口にする。
何も考えずに食べると結構美味しい、という感想。何も無ければ良かったのにと思いつつ食べた。1人で5個は量的に少し多い。そして4個も頼んだポテトのS。こちうらはそれに輪をかけて多かった。これからは3個でいいわ。3個ならMサイズ2個分とほぼ同じ値段だし。
。
コメント