艦これ138 2015冬イベ12
2015年2月7日 艦コレ
■艦これ138 2015冬イベ12
まぁ見ろ、画像1を見ろ
やっと来たぞ、半年振りの大淀!!
夏イベント報酬で入手直後に速攻で解体して以来、秋イベで狙うも400周修復材1000個使用して出ず、このイベントに入手を賭けていたうちの1隻。そして、画像二枚目は新艦『朝霜』。両方ともE-2で出ましたね。ちなみにE-2クリアまでに阿賀野が2隻も出ました。能代もください。
[E-1艦隊編成]
軽巡【神通】3式ソナー、3式爆雷、紫雲
駆逐【Z1】3式ソナー、3式爆雷、3式ソナー
駆逐【Z3】3式ソナー、3式爆雷、3式ソナー
駆逐【ヴェ】3式ソナー、3式爆雷、3式ソナー
駆逐【吹雪】3式ソナー、3式爆雷、33号電探
駆逐【初霜】3式ソナー、3式爆雷、22号電探
--------------------------------------
入れ替えで
駆逐【初春】3式ソナー、3式爆雷、3式ソナー
まぁ粘ってればいけるでしょう。最初の分岐はランダムで、左回りなら3戦ルートだけど単縦潜水艦あり。右回りなら4戦ルートで3戦目に水上艦あり。どっちもどっち。軽巡が2隻以上いれば左回りの時にボス前で右回り3戦目マスに行って一戦増える。策敵値は偵察機+電探2個くらいで足りるらしい。
攻略のポイント。MVPが偏るようなら電探装備担当を変えたり、艦自体を入れ替えるようにして、なるべく疲労度が満遍なく推移するようにする。
[E-2艦隊編成]
戦艦【比叡】46cm、46cm、32号電探、水観
戦艦【金剛】46cm、46cm、徹甲弾、水観
航巡【利根】20.3(3号)、20.3(3号)、32号電探、瑞雲12
航巡【筑摩】20.3(2号)、20.3(2号)、32号電探、瑞雲634
軽空【千歳】烈風601、烈風601、彗星江草、彩雲
軽空【千代】烈風改、烈風、天山友永、烈風
出撃経過
1回目:ボス撃破
2回目:ボス撃破
3回目:2戦目撤退
4回目:ボス撃破
5回目:ボス撃破
6回目:ボス撃破
7回目:ボス撃破 ゲージ破壊圏内到達
8回目:ボス与ダメ2割
9回目:ボス撃破 ゲージ破壊
上のE-2編成で一度も渦潮を踏まず、一度も逸れずAFHIクリア。制空は道中はいずれも確保、ボスは互角。ボス戦は夜戦でなんとかする編成。
※いずれも作戦難易度【甲】
E-2クリア報酬の試製51cm連装砲は、なぜか他の主砲類の並びのところになく装備アイテムの一番後ろにあるのが気に食わない。
・46cm三連装砲…火力+26、対空+5
・試製51cm連装砲…火力+30、対空+5、命中+1、回避-1
試製51cm連装砲を装備できるのは大和型と長門型。長門型では命中マイナス補正はあるだろうが、大和型ではそれはないかもしれない。なぜなら50.8cm連装砲が搭載予定だった紀伊型は大和型とほぼ同じ艦形だから。むしろそうでないとおかしいといえる。
。
まぁ見ろ、画像1を見ろ
やっと来たぞ、半年振りの大淀!!
夏イベント報酬で入手直後に速攻で解体して以来、秋イベで狙うも400周修復材1000個使用して出ず、このイベントに入手を賭けていたうちの1隻。そして、画像二枚目は新艦『朝霜』。両方ともE-2で出ましたね。ちなみにE-2クリアまでに阿賀野が2隻も出ました。能代もください。
[E-1艦隊編成]
軽巡【神通】3式ソナー、3式爆雷、紫雲
駆逐【Z1】3式ソナー、3式爆雷、3式ソナー
駆逐【Z3】3式ソナー、3式爆雷、3式ソナー
駆逐【ヴェ】3式ソナー、3式爆雷、3式ソナー
駆逐【吹雪】3式ソナー、3式爆雷、33号電探
駆逐【初霜】3式ソナー、3式爆雷、22号電探
--------------------------------------
入れ替えで
駆逐【初春】3式ソナー、3式爆雷、3式ソナー
まぁ粘ってればいけるでしょう。最初の分岐はランダムで、左回りなら3戦ルートだけど単縦潜水艦あり。右回りなら4戦ルートで3戦目に水上艦あり。どっちもどっち。軽巡が2隻以上いれば左回りの時にボス前で右回り3戦目マスに行って一戦増える。策敵値は偵察機+電探2個くらいで足りるらしい。
攻略のポイント。MVPが偏るようなら電探装備担当を変えたり、艦自体を入れ替えるようにして、なるべく疲労度が満遍なく推移するようにする。
[E-2艦隊編成]
戦艦【比叡】46cm、46cm、32号電探、水観
戦艦【金剛】46cm、46cm、徹甲弾、水観
航巡【利根】20.3(3号)、20.3(3号)、32号電探、瑞雲12
航巡【筑摩】20.3(2号)、20.3(2号)、32号電探、瑞雲634
軽空【千歳】烈風601、烈風601、彗星江草、彩雲
軽空【千代】烈風改、烈風、天山友永、烈風
出撃経過
1回目:ボス撃破
2回目:ボス撃破
3回目:2戦目撤退
4回目:ボス撃破
5回目:ボス撃破
6回目:ボス撃破
7回目:ボス撃破 ゲージ破壊圏内到達
8回目:ボス与ダメ2割
9回目:ボス撃破 ゲージ破壊
上のE-2編成で一度も渦潮を踏まず、一度も逸れずAFHIクリア。制空は道中はいずれも確保、ボスは互角。ボス戦は夜戦でなんとかする編成。
※いずれも作戦難易度【甲】
E-2クリア報酬の試製51cm連装砲は、なぜか他の主砲類の並びのところになく装備アイテムの一番後ろにあるのが気に食わない。
・46cm三連装砲…火力+26、対空+5
・試製51cm連装砲…火力+30、対空+5、命中+1、回避-1
試製51cm連装砲を装備できるのは大和型と長門型。長門型では命中マイナス補正はあるだろうが、大和型ではそれはないかもしれない。なぜなら50.8cm連装砲が搭載予定だった紀伊型は大和型とほぼ同じ艦形だから。むしろそうでないとおかしいといえる。
。
コメント