■艦これ155 事前情報まとめ

2015春イベントの事前情報まとめ。ソースは公式ツイッター()

・イベント開始は4/28 メンテナンス後から
・イベント期間は約20日間
・イベント名称は『発令!第十一号作戦』
・イベント規模は『比較的大規模
 比較的早めに日程は発表されていたと思う。去年の春も早めだった。この時点で、大規模作戦であるのは読めていた。比較的大規模というならE6もしくはE7くらいと予想。史実()よりインド洋での作戦ではないかと噂されている。

・イベント海域突破報酬はイタリア製戦艦他複数
 イタリア製戦艦は確定で、他に空母もあるらしい。海域突破報酬であれば良いが、ドロップ実装で後日大型建造入りとかいうのは本当に勘弁して欲しい。多分、その空母が最終海域報酬で、イタリア戦艦がその一つ前の報酬だと思う。

・イベントに難易度選択制有り
・イベントの難易度変更可能
 前回に引き続きステージごとに難易度が選択できる。ただし、今回は難易度選択に制限があり、それはそのステージで『甲』難度を選択するには前のステージで『乙』以上の難度でクリアしていなければならないというもの。前のステージの報酬がしょぼいからって『丙』でクリアした後、次のステージで『甲』に挑むのはダメらしい。

・イベントは多段階の作戦構成で出撃制限有り
 2014の夏や秋のイベントで実施された通称:お札が今回も張られます。2014秋の仕様を今回も採用するとするなら…
”1度使用した艦は別段階の作戦には使用できない”
”ただし前段階で支援艦隊に使った艦は別段階でメイン艦隊に使用できる”
”また逆に前段階のメイン艦隊に使用した艦を別段階の支援艦隊に使用できる”
”全ての艦を使用できると明言されているステージはこの限りでない”
こんなところ。
 

■2/27追記

各ステージについて

[主作戦(前段作戦)]
・第1作戦海域:【発動準備、第十一号作戦!】
・第2作戦海域:【第二次カレー洋作戦】 連合艦隊制
・第3作戦海域:【 ベーグル湾通商破壊戦】
・第4作戦海域:【決戦!リランカ島攻略作戦】連合艦隊制
 第3作戦海域(以下ステージ)に使用した艦はステージ4の難易度『甲』『乙』には使用できない。中盤までクリア(ステージ3?)で空母を入手可能。

[拡張作戦(後段作戦)]
・第5作戦海域
 ステージ3と4いずれかで使用した艦はステージ5の難易度『甲』『乙』で使用できない。という事でお札は3種類の模様。これ、クリア後の周回編成にも影響するから慎重に選んだ方がいい。
・第6作戦海域
 ステージ6では全ての艦を使用可能。ステージ6までクリアすればイタリア戦艦を2隻入手できる。

・イベント前メンテナンスは11:00~19:00
 開始時間はともかく終了時間がゴールデンタイムです。嫌な予感しかしませんね。深夜にメンテナンス開始、早朝終了にすればいいのに。

・海域突破報酬艦はどの難易度でも同じ


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索