■イベント『セントレア大陸お散歩ツアー』

http://crw.lionsfilm.co.jp/koei/news/detail.php?id=679&k=2

 クエストをクリアすることでクエストに応じたポイントが貰え、それを溜める事で一応”豪華”アイテムを入手できるイベント。ポイントが貰える対象はほぼ全てのクエスト。もう一度繰り替えすと、一応”豪華”(公式発表)である。つまりユーザー視点ではしょぼい。

 まぁそれでも無いよりはマシというものである。報酬アイテムは累積ポイントと、そのポイントを使用して自由に選択できる選択報酬の2種類に分かれている。すでに5回くらい行なわれていてそのラインナップは一切変更されていない。ラインナップ内容は以下の通りである。

[累積報酬]
50ポイント:AP回復薬2個
150ポイント:金ギガハピネス1個
300ポイント:無償オーブ2個
500ポイント:攻撃ギガハピネス1個
750ポイント:防御ギガハピネス1個
900ポイント:スピードギガハピネス1個
1400ポイント:HPギガハピネス1個
2000ポイント:無償オーブ10個

[選択報酬]
100ポイント:AP回復薬(10個まで)
60ポイント:育成クリスタル(20個まで)
200ポイント:神帝晶(5個まで)
700ポイント:スキルギガハピネス(3個まで)

 いいものと言えばAP回復薬くらいだろう。AP回復薬はいくら余ってても無駄にはならないので問題は無い。AP回復薬全12個獲得できる1000ポイントが第一目標。次に育成ハピネスを全て獲得できる+1200で合計2200ポイントが第二目標。この2200ポイントを達成すると自動的に累積報酬は全て入手する事になる。これを達成できればイベントを無駄にしなかったと言える。


 各クエストで得られるポイントは以下の通りである。獲得ポイントとAP効率=獲得ポイント/消費APの一覧。各難易度のAP消費は、神話は神話級クエストの60、超級は幻獣クエストの35、幻獣級は幻獣クエストの50、上級は試練クエの20、中級は試練クエの10、初級は進化素材クエの5とする。小数点第三位以下切捨て

・メインクエスト(ノーマル)…5ポイント/ステージによるが基本効率悪い
・メインクエスト(ハード)…10ポイント/ステージによるが基本効率悪い
・メインクエスト(エキスパート)…15ポイント/ステージによるが基本効率悪い
・イベントクエスト(初級)…5ポイント1.00
・イベントクエスト(中級)…14ポイント1.40
・イベントクエスト(上級)…28ポイント1.40
・イベントクエスト(超級)…45ポイント1.28
・イベントクエスト(幻獣)…70ポイント1.40
・イベントクエスト(神話)…90ポイント1.50
・ギルザの試練…1ポイント1.0
・グリムの迷宮…1ポイント1.0
・列伝…6ポイント0.60
・英雄戦記…14ポイント1.40
・古の迷宮(ノーマル)…14ポイント1.40
・古の迷宮(ハード)…28ポイント1.40

 ご覧の通りAP効率はだいたい1.4である。最高は神話級の1.5。ただし、時間効率を考えると、一概に神話級が稼ぎやすいとはいえない。英雄戦記が開催されている時は、時間効率、AP効率、経験値効率など総合的に一番だと思われる。時間効率的には簡単な幻獣クエストが開催されている時の幻獣級が一番だろうか。ただ、これもそこを回る意味はほとんどないのでポイント獲得特化時しか使いたくはならない。ストーリーは全体的にAP効率が低い。難易度によって一律なので当然1マップ目が一番効率いいのだが、エキスパートでも15しか貰えず。ポイントをAP効率よく稼ぎたい場合には向かないが、帝具狙いやプレイヤーランクアップ狙いの場合はいいんじゃないかと。

 結局、ついで程度なのでどこ回ってもさして問題は無い

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索