■今やろうとしている3つの事

1.幻獣レイド
 幻獣討伐戦に雷神顕る!ボスの名前はレイシェン。これまでのレイドと比べいくつかの点が変わっている。バフ消しギミックがなくなったところ、ボーナスユニットがの効果が小さく(与ダメ、被ダメともにたった20%)になったところ、個人達成報酬に装備品がないところ等。レイシェンは全体攻撃を2つ使ってくるので反射が有効、攻撃力が高いので祝福が有効ぐらいはわかったがいい編成を考えるのはまだこれから。

 とりあえずアストリアをリーダーに、プロビデンスを2体、アーカードを1体という編成でオート周回している。個人達成報酬の最高報酬ポイント500万と、個人ランキング100位以内(100位~11位までは報酬が一緒なので上位を狙う必要が無い)を狙うにはこれで十分である。


2.ヴォイドの育成
 そのレイドボスレイシェンを倒すのにキラーが刺さり、祝福も持っているヴォイドが有効なのではないかと思い急ぎ2体育成をしている。


3.グラハザールクエストのオート周回の考察
 本日グラハザール用のブルーフレアが溜まったのでグラハザールの依代をゲットしてきた。1体手に入れたからには、後はカリスマ99を目指すためにできるだけオート周回可能な編成を考える。

 ポイントは各WAVEで出てくる攻威力全体スキルもちの火単体球対策と、3WAVE目のグラハザール対策。グラハクエストは手動でやるのにはそこまで苦戦はしなかった…体感でアーカードクエストと同じくらいの難易度。稀にリロードが必要になるかもしれないレベル。エリニャをアタッカーに、エルヴィーで保険をかけてイロアス短縮ループでCTを消化する方法、エルヴィーをコルネットに変えたギガバフ傀儡イロアスループ法、アストリアをオペラに変えたギガバフ傀儡方法、いずれもクリアは可能だったがあくまで手動での話。

 オートとなるとある程度耐久力のある編成にしないといけないかもしれない。というので現在考えているのが水ナディア(契約:攻撃デバフと全体スタン付き攻撃)を組み込む方法。これとアーカードの短縮、アストリアの全体短縮、回復役などで組んで見たい。例えば…
・Lアストリア、ナディア、回復役、アーカード
 回復役はアリア、フレイ=リィ、フラン、道中バフ(引き付けや防御)を入れる雑魚が居るのを考えると意外とソマリもいいかもしれない。攻撃面を考えるとフレイ=リィだと思うけど、グラハザールの滅殺キラーが刺さってしまうのが痛いところ。アリアは契約2にするか進化にするか悩む所。

 まぁまだ頭の中で考えているだけで実践はしていないから、まったく違う編成になる可能性も大きい。火単体球とグラハザールを除けば攻撃力はさほどでもないので、耐久できればといったところである。


追記:
・Lアストリア、ナディア(水)、フレイ=リィ、アーカード
 これで結構オート周回がいけてる模様。まだ回数を重ねたわけではないが、最低でも8割の成功率があるような感じ。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索