■MHW50 誰が玉座に(ry
ネルギガンテ、ナナテスカトリ、テオテスカトルの歴戦3体討伐クエスト。
またやっちまったぞ。
中途半端に攻撃を考えると本当にやられる事が多い。そして心が荒む→特訓というよくあるパターン。ちょっと準備を冷静に考え直してここに纏めとこう。ちなみに弓です。
【装衣】
まず戦術のキモとなる装衣を考える。
倒す順番はナナ→ネル→テオがいいかなと思う。ナナとテオは結構使用する装衣が被るからネルギガンテ戦の時間をクールタイムにあてる。
・ナナ→強打、耐熱
・ネル→(なんでもいい、候補:不動、転身、体力)
・テオ→強打、転身
が良いのではないかと。ナナは速攻したいのでダウンループを狙うために強打を使っている。強打で2回も気絶ダウン取れれば、なぜかしらんが(頭部耐久値か?)で勝手にダウンするのも含めて3回か4回はダウン取れる。剛射を上手く当てていれば強打の装衣が切れるころにはまもなく瀕死(ドクロマーク)のはず。
ネルギガンテ戦は基本装衣なし。なんでもいい。不動の装衣は被ダメを減らしてくれるが事故の確率も上がるので微妙なところ。もしかしたらネルギガンテの必殺技を防げない可能性もある(直撃+棘の2回くらうかもしれん)。ナナで強打を使わないならここだろうが、そうなるとテオでも強打が使えなくなるのが痛いところ。最悪転身をここできって(使って)もいいと思う。その場合は次のテオ戦は転身→耐熱となる。
最後のテオ戦はやはりダウンループを狙いたいので強打の装衣がほしい。ただ、テオの場合は炎纏いで弓矢が無効化されてしまうので、きっちり頭に入れていかないといけないのがつらいとこ。一度ループに持ち込めればやはりナナと同じように頭部耐久?で勝手にダウンするのも含めてダウンが4回くらいとれる。となるともうすぐ瀕死。瀕死になればこんどは閃光ループ。あとは勝ち確を宣言するような転身。ダウンループさえ上手くいけば転身でなく耐熱でまったりやっても全然大丈夫…なはず。
アイテムで瓶は、強撃瓶と麻痺瓶、睡眠瓶以外は持って行かない方がいい。
【戦術】
ナナは上にも書いたけどダウンループ速攻がいいと思う。3体討伐クエストなのでそれぞれの体力は低い。開幕は氷弓の睡眠。そして強打の装衣を着て爆破、すぐに剛射と曲射を入れて頭をガン狙い。すぐにダウンがとれればもう終わったも同然。強打が切れるか、切れそうになって余裕があれば耐熱の装衣に交換して安全に終わらせる。
ネルは言ってしまえば普通に倒すだけ。ナナ直後に煙玉で戻って雷弓に交換。開幕は麻痺入れて、曲射からダウン取って、白いとげが生えてきたらそこばかり狙ってダウン取る。2回もダウンさせるころにはもう瀕死やろ。暴れ気味の時は転身使ってもいいと思うね。次のテオではそこまで転身を必要としないので。
テオはナナとほぼ同じ。急所(頭)はでかいんだが、見た目よりは攻撃を入れにくく、さらに炎纏い状態の時は上手くやらないとgdる。ネルの後に煙玉でもどって氷弓に交換。開幕爆破→睡眠爆破、強打の装衣でダウンループ。炎纏ってなければナナより楽。テオはナナより若干寝やすいので、調合用のアイテムを持ち込めば2回目の睡眠も取れる。
【装備】
・氷弓:レイ・ファーンライク
・雷弓:ガイラアロー・雷
スキル構成はよく見る感じの弓セットでいいと思うが、俺はどちらにも耳栓を入れている。さらに雷弓の方は麻痺瓶追加を入れている。その分、火力や体力増加や耐火を上げる余裕はないし、散弾強化や通常弾強化も無い。それでも十分な威力が出るのがガイラアロー・雷。
ネルギガンテ、ナナテスカトリ、テオテスカトルの歴戦3体討伐クエスト。
またやっちまったぞ。
中途半端に攻撃を考えると本当にやられる事が多い。そして心が荒む→特訓というよくあるパターン。ちょっと準備を冷静に考え直してここに纏めとこう。ちなみに弓です。
【装衣】
まず戦術のキモとなる装衣を考える。
倒す順番はナナ→ネル→テオがいいかなと思う。ナナとテオは結構使用する装衣が被るからネルギガンテ戦の時間をクールタイムにあてる。
・ナナ→強打、耐熱
・ネル→(なんでもいい、候補:不動、転身、体力)
・テオ→強打、転身
が良いのではないかと。ナナは速攻したいのでダウンループを狙うために強打を使っている。強打で2回も気絶ダウン取れれば、なぜかしらんが(頭部耐久値か?)で勝手にダウンするのも含めて3回か4回はダウン取れる。剛射を上手く当てていれば強打の装衣が切れるころにはまもなく瀕死(ドクロマーク)のはず。
ネルギガンテ戦は基本装衣なし。なんでもいい。不動の装衣は被ダメを減らしてくれるが事故の確率も上がるので微妙なところ。もしかしたらネルギガンテの必殺技を防げない可能性もある(直撃+棘の2回くらうかもしれん)。ナナで強打を使わないならここだろうが、そうなるとテオでも強打が使えなくなるのが痛いところ。最悪転身をここできって(使って)もいいと思う。その場合は次のテオ戦は転身→耐熱となる。
最後のテオ戦はやはりダウンループを狙いたいので強打の装衣がほしい。ただ、テオの場合は炎纏いで弓矢が無効化されてしまうので、きっちり頭に入れていかないといけないのがつらいとこ。一度ループに持ち込めればやはりナナと同じように頭部耐久?で勝手にダウンするのも含めてダウンが4回くらいとれる。となるともうすぐ瀕死。瀕死になればこんどは閃光ループ。あとは勝ち確を宣言するような転身。ダウンループさえ上手くいけば転身でなく耐熱でまったりやっても全然大丈夫…なはず。
アイテムで瓶は、強撃瓶と麻痺瓶、睡眠瓶以外は持って行かない方がいい。
【戦術】
ナナは上にも書いたけどダウンループ速攻がいいと思う。3体討伐クエストなのでそれぞれの体力は低い。開幕は氷弓の睡眠。そして強打の装衣を着て爆破、すぐに剛射と曲射を入れて頭をガン狙い。すぐにダウンがとれればもう終わったも同然。強打が切れるか、切れそうになって余裕があれば耐熱の装衣に交換して安全に終わらせる。
ネルは言ってしまえば普通に倒すだけ。ナナ直後に煙玉で戻って雷弓に交換。開幕は麻痺入れて、曲射からダウン取って、白いとげが生えてきたらそこばかり狙ってダウン取る。2回もダウンさせるころにはもう瀕死やろ。暴れ気味の時は転身使ってもいいと思うね。次のテオではそこまで転身を必要としないので。
テオはナナとほぼ同じ。急所(頭)はでかいんだが、見た目よりは攻撃を入れにくく、さらに炎纏い状態の時は上手くやらないとgdる。ネルの後に煙玉でもどって氷弓に交換。開幕爆破→睡眠爆破、強打の装衣でダウンループ。炎纏ってなければナナより楽。テオはナナより若干寝やすいので、調合用のアイテムを持ち込めば2回目の睡眠も取れる。
【装備】
・氷弓:レイ・ファーンライク
・雷弓:ガイラアロー・雷
スキル構成はよく見る感じの弓セットでいいと思うが、俺はどちらにも耳栓を入れている。さらに雷弓の方は麻痺瓶追加を入れている。その分、火力や体力増加や耐火を上げる余裕はないし、散弾強化や通常弾強化も無い。それでも十分な威力が出るのがガイラアロー・雷。
コメント