■ミニハードについて

先日、
・メガドライブミニ(仮)の発売延期
・プレイステーションクラシックの12月発売
が同時に発表された。

個人的にもうミニ系は興味がない。
ファミコンミニ以降発売されたこの手のハードについては、ファミコンミニの二番煎じを狙ったものだろうが、俺が興味があったのはファミコンミニくらいかな。もう次世代機と一度は呼ばれているハードについては懐かしさもほとんどない。レトロゲーム機といえば俺の中ではファミコンだけである。

 プレイステーションについては、こういったまとめ売り的なミニハードより、互換機の販売をしてもらいたい。できればSCPH7500番まであった機体背面の拡張スロット付きで。プレステの互換機は聞いたことがない。特にほしいのが先日サポートの終了したPS2の互換機。

 ただPS2の互換機が売れるかどうかと聞かれると、ファミコンやスーファミの互換機、あるいはレトロフリークなどよりは売れないと思う。PS2はSCEの全盛期ハードで全世界で1億台も生産された化け物ハードであるが、売れた理由の一つに当時まだ高価だったDVDプレイヤーの機能が付いているというのがあったため、純粋にゲーム目的以外で買った人も多かった。なのでPS2ソフトの遊べる互換機を発売したとしても売れるかどうかは微妙なところだと思う。

 プレイステーションクラシックの収録ソフトはまだ公になっていないけど、もう有名タイトルを詰め込んだというのではなく、今プレミアムがついてるソフトを入れてほしい。それなら購入を少しは考えなくもないかなぁ。


■痛い(空気読めない)リスナー

 今見てるYOUTUBE配信に、初見でやってきてめっちゃ必死に知識ひけらかしてる痛いのがいるw聞いてもいないのに自慢したり、ひけらかしたりする奴は見るに堪えない。本人は周りのためを思ってるんだろうが、どうしようもねぇやろうだなって思う。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索