■集合住宅のある問題


集合住宅とは一般的に想像できるアパートやマンションと思ってもらったらいい。

 俺が専門学校に通っている時に住んでいた12階建てくらいの学生寮のようなマンションがあった。そこで起こった問題について話す。俺が住んでいたのは確か10階の端の部屋だったと思う。端であるため片方はなにもないので比較的静かだろうという事でこの部屋に決めたんだが、逆側(手前側)の隣人が最悪だった。いわゆる騒音問題である

 どういう感じであったかというと、ほぼ毎晩深夜2:00を過ぎても人を呼び込んで騒いでいる。ただそれだけなんだが、うるさいのでなかなか寝られない。困った俺はまずそのマンションの管理人に対し注意してもらうように頼み、管理人も一応隣人に注意を行ったようだがほとんど効果なし。

 さらに俺が管理人に対し再度注意してもらうように頼むと、管理人は俺と隣人を直接話合わせ和解させようとする。俺にとってみれば、この状況で和解ってなんだ?って話。ちなみにそこのマンションの契約書には管理人のいう事を聞かなければ退寮処分になると明記されている。俺の言い分的には、一度注意して言うことを聞かなかったのだから出ていくべきだろうという事である。

 さらにさらに問題はマンションの管理会社の課長やら専務やらが出てくる事態に発展したが、なんとこいつら腹立たしい事にむしろ俺に我慢しろみたいな口調で俺を説得する風に言ってきやがった。悪いのは明らかに隣人の方であるのに。契約事項として明記されている事を遂行するように俺は要求しているんだが全く聞く耳もたずのような感じであったね。口では穏やかに話しながら結局のところ自分の思い通りの事しか言わない俺の一番嫌いなタイプ。管理人とのやりとりは10回くらい、管理会社とのやりとりは電話含めて6、7回かな。

 管理人や管理会社が頼りにならないなら、深夜に騒いでいる時点で警察を呼ぶべきだったと今は後悔している。でないとことなかれ主義の塊のような連中は動かない。どこのマンションで管理会社はどこだったかというのを晒してもいいが、あまり思い出したくはない所でもある。結局、俺は2年間はそこから通う予定であったが1年でやめた。

 この一件で三つの事がよく判った。まず1つ目は集合住宅の騒音対策は予想以上に酷いという事。上の一件でも壁が薄いんじゃないのか?隣との騒音対策ができてないんじゃないのか?とマンションの管理会社に聞いてみたがきちんと基準を守っているという返事だった。が、昨今話題になってるレオパレスのごとく当然そんなもの信用できるはずがない。これは話題になってない場所でもどこも同じだと思うね。

 2つ目は、管理会社は書かれている規約を守らない事があるという事。つまり、信用できない。明らかに規則に違反している住人がいるのに、そこに書かれている処分ができない。いや、そもそも勝手に追い出すことができない法令でもあるのなら、法令に違反している事が書かれた契約書自体が無効なんじゃないのかと。とにかく管理会社は信用してはいけない、心配な点、おかしな点は執拗なほどに質問しなければならない。

 3つ目は、集合住宅は住むもんじゃないという事。いろいろと不安な点が多すぎる。自分に身寄りが全くなくて、迷惑をかける隣人や管理会社が理不尽な事をいってきたら相手を殺すくらいの事ができるならまぁ考えてもいいかもしれん。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索