■MHW117
モンスターハンターワールド:アイスボーン
導きの地の地帯レベル上限上げを開始しました。
MR100時点での地帯レベル上限の初期値は、合計27(777411)だと推測されます。地帯は全部で6箇所(森、荒地、珊瑚、瘴気、溶岩、氷雪)あるので、合計地帯レベルは42がMAXです。
つまり残りレベル15分を上げる事になるらしいです。
地帯レベル7で大型モンスターを16頭ほど(※1)狩ってみたところ上昇具合はバーの4~5%といった所。という事は320~400頭(曖昧)くらいで地帯レベル上限が1上がるのではないかと推測している。
※1.俺の技量では不屈が効いている50分で6周=18頭が限界。拠点に帰ってみると肥料が6消費されていたので休憩を入れる頃合には丁度いい。無駄に増える調査クエストの処理もしなければならない。
ま~とにもかくにも今日から途方も無い”作業”が始まりました。
MR上げやその後の導きマルチ狩りで得た弱モンスターの痕跡がたくさんあるのでそれが無くなるまではやろうかなと。
モンスターハンターワールド:アイスボーン
導きの地の地帯レベル上限上げを開始しました。
MR100時点での地帯レベル上限の初期値は、合計27(777411)だと推測されます。地帯は全部で6箇所(森、荒地、珊瑚、瘴気、溶岩、氷雪)あるので、合計地帯レベルは42がMAXです。
つまり残りレベル15分を上げる事になるらしいです。
地帯レベル7で大型モンスターを16頭ほど(※1)狩ってみたところ上昇具合はバーの4~5%といった所。という事は320~400頭(曖昧)くらいで地帯レベル上限が1上がるのではないかと推測している。
※1.俺の技量では不屈が効いている50分で6周=18頭が限界。拠点に帰ってみると肥料が6消費されていたので休憩を入れる頃合には丁度いい。無駄に増える調査クエストの処理もしなければならない。
ま~とにもかくにも今日から途方も無い”作業”が始まりました。
MR上げやその後の導きマルチ狩りで得た弱モンスターの痕跡がたくさんあるのでそれが無くなるまではやろうかなと。
コメント