■MHW118
ちょっと導きの地の呼び出しについてまとめメモ。
通常の大型モンスター3体呼び出しにて
[現地:通常、通常、通常]の場合
…連続で呼び出して何の問題もない
[現地:通常、古龍]の場合
…1体目は問題ない
…2体目を呼び出した時点で100%古龍が消え[通常、通常、何か]になる
>>何かが通常であり[呼び1、呼び2、通常]の場合、3体目も問題ない
>>何かが古龍であり[呼び1、呼び2、古龍]となり枠限界を超える場合、呼び1が消えてしまい[呼び2、古龍]となる。以降最初に戻ってループ。
[現地:通常、通常、死体]又は[現地:古龍、死体]の場合
…1体目、2体目は問題ない
…2体目を呼び出した後、3体目の呼び出し予約を受付嬢からする前に死体が消え古龍登場となった場合、呼び1が消える。しかし、死体が消える前に受付嬢から3体目の呼び出し予約をするとしたいが消えた後必ず3体目が来るので問題ない。
…さらに[現地:古龍、死体]の場合、1体目は問題ないがその時点で古龍が消える事になる。つまり[呼び1、何か、死体]となり何かが古龍の可能性がある。その場合は枠の問題から死体が消えるまで古龍が現れない=2体目の呼び出しが来ない。さらにさらにその古龍が消えて2体目を呼び出した場合、3枠目が古龍になり呼び1が消える可能性がある。この辺りの流れは第二項。
呼び出しの基本法則
・呼び出したモンスターは優先的に残る
・呼び出したモンスターが消えるのは4体目を呼び出そうとした場合と、何らかの理由で古龍登場により枠を1つ余分に消費する場合。
・消える場合最も先に呼び出したモンスターから消える
。
ちょっと導きの地の呼び出しについてまとめメモ。
通常の大型モンスター3体呼び出しにて
[現地:通常、通常、通常]の場合
…連続で呼び出して何の問題もない
[現地:通常、古龍]の場合
…1体目は問題ない
…2体目を呼び出した時点で100%古龍が消え[通常、通常、何か]になる
>>何かが通常であり[呼び1、呼び2、通常]の場合、3体目も問題ない
>>何かが古龍であり[呼び1、呼び2、古龍]となり枠限界を超える場合、呼び1が消えてしまい[呼び2、古龍]となる。以降最初に戻ってループ。
[現地:通常、通常、死体]又は[現地:古龍、死体]の場合
…1体目、2体目は問題ない
…2体目を呼び出した後、3体目の呼び出し予約を受付嬢からする前に死体が消え古龍登場となった場合、呼び1が消える。しかし、死体が消える前に受付嬢から3体目の呼び出し予約をするとしたいが消えた後必ず3体目が来るので問題ない。
…さらに[現地:古龍、死体]の場合、1体目は問題ないがその時点で古龍が消える事になる。つまり[呼び1、何か、死体]となり何かが古龍の可能性がある。その場合は枠の問題から死体が消えるまで古龍が現れない=2体目の呼び出しが来ない。さらにさらにその古龍が消えて2体目を呼び出した場合、3枠目が古龍になり呼び1が消える可能性がある。この辺りの流れは第二項。
呼び出しの基本法則
・呼び出したモンスターは優先的に残る
・呼び出したモンスターが消えるのは4体目を呼び出そうとした場合と、何らかの理由で古龍登場により枠を1つ余分に消費する場合。
・消える場合最も先に呼び出したモンスターから消える
。
コメント