■なにかしら不満が
TSUTAYAの対応って何かしら不満があるわ。
なんでかしらんけどね。
いろいろ例がありすぎていちいち挙げてられない(今まで書いた気がする)が、客の立場に立って接客してないというか、マニュアル対応しかできない奴ら?役所の公務員相手にしてるような感覚に至る。
マニュアル対応しかできないのに、そのマニュアル対応すらミスを犯していることが多いってのが始末におえない所。で、そこを突っ込んで聞いてやると、何の感情もなさげに”申し訳ありません”。アホか?こいつら、それ客の感情を逆なでしてるの判ってないんじゃなかろうか。もちろん俺は無いものを出せみたいな無茶な事を言ってるわけじゃない。
ただ給料もらって動く機械みたいな、将来ロボットにとってかわられてもなんら不都合ない奴ら。経営者ならだれもがしってるような会社の”理念”とか絶対に教えてもらってないだろうね。
俺の中で社員教育の出来てなさナンバーワンは、”マクドナルド”、ナンバーツーは”TSUTAYA”、ナンバースリーは”エディオン”だ。多分これらの社員やバイト達は接客やってる意識無いと思う。客はただ金を運んでくる奴隷とでも思ってるんじゃなかろうか。まぁそれでも受け入れてしまう馬鹿な客が多いんだろうけどね。
こういうのでも商売やっていけてしまう日本の世の中が嘆かわしい。
TSUTAYAの対応って何かしら不満があるわ。
なんでかしらんけどね。
いろいろ例がありすぎていちいち挙げてられない(今まで書いた気がする)が、客の立場に立って接客してないというか、マニュアル対応しかできない奴ら?役所の公務員相手にしてるような感覚に至る。
マニュアル対応しかできないのに、そのマニュアル対応すらミスを犯していることが多いってのが始末におえない所。で、そこを突っ込んで聞いてやると、何の感情もなさげに”申し訳ありません”。アホか?こいつら、それ客の感情を逆なでしてるの判ってないんじゃなかろうか。もちろん俺は無いものを出せみたいな無茶な事を言ってるわけじゃない。
ただ給料もらって動く機械みたいな、将来ロボットにとってかわられてもなんら不都合ない奴ら。経営者ならだれもがしってるような会社の”理念”とか絶対に教えてもらってないだろうね。
俺の中で社員教育の出来てなさナンバーワンは、”マクドナルド”、ナンバーツーは”TSUTAYA”、ナンバースリーは”エディオン”だ。多分これらの社員やバイト達は接客やってる意識無いと思う。客はただ金を運んでくる奴隷とでも思ってるんじゃなかろうか。まぁそれでも受け入れてしまう馬鹿な客が多いんだろうけどね。
こういうのでも商売やっていけてしまう日本の世の中が嘆かわしい。
コメント