■MHW123
※閲覧要注意
なんかもうネット上のつながりにまで配慮するのが大きなストレスになってきた。ある程度遠慮なく書いたんで気に入らなければゲームなりコミュニティなりのフレやリンクを遠慮なく切ってもらって構いません。一切恨みませんから。
正直、俺はもう今一面白く感じなくなってきている。
導き上限ALL7達成、プラチナトロフィー達成、、、やりたい事の目標がない。
気づけばメインキャラのプレイ時間4000を遥かに超えている。
今や完全に惰性。
昨晩のマルチだってそう。俺自身なんでこんな事言ってんの?と微妙に感じつつチャット打ってる事があった。自分の言葉遣い一つにしてももう少し丁寧にすべきでは?とか思いつつも、もうそれでいいじゃんってなってしまってた投げやり感(最近テキストチャットが面倒にってのもあるけど)。もしかしたら余計な発言で雰囲気をちょっと悪くしちゃったかもしれん。本当に俺は人づきあいが下手くそなコミュ障だ。
ゲーム内容に目を向ければ、アルバトリオンが期間限定と言いつつなぜか1年も続く予定になってたり、過去の祭りイベントが夏と秋の祭りの間に開催されて年中祭りみたいになってたり、使いまわしばかりでどうももうカプコンのアップデートにも期待できない。特殊ベリオはモンスターも装備品も”ゴミ”だったし…。特殊ベリオは告知なしでそっと置いてあるのが適当なレベルでしたね。それなら盛り上がったかもw
モンハンやってても別のゲームやりたいな~とか思うようになってきたw
モチベーションが上がらん。仮に新しいクエストやモンスターが実装されてもいつかまた必ず再開催されると判ってるから即やり込もうと思えない。やっぱりその場限り、本当に期間限定というものを設けてその期間にやった人だけが得するみたいなのが絶対に欲しい。優越感を味わいたい。それが俺にとってモチベーションになったりする。
正直に言っちゃうとさ、
MMORPGやってる時にも思ってたけど、後続が先行者に追いつくのが楽になるような機能って迷惑なんだよね。俺みたいなのが実装直後に必死こいてやった事が、なんで後からやる奴は片手間ですぐに達成できるようになるんだと。何とも言えない感情が沸いてくる。
モンハンワールドで言うと、別の意味でもそういうがいらない理由がある。モンハンってモンスターを狩って、装備を作って、というのを繰り返すことを楽しむって部分があるじゃん。でもアイスボーン実装時に”防衛隊装備”というゆとり装備が実装されてしまった。
性能的にはワールド上位の防具や武器とそん色のないくらいの防御力や攻撃力をもっている。そんなものを下位クエストに持っていってみ?仮にクエストでモンスターを狩っても絶対に装備をつくらないでしょ。つまりモンスターを狩って装備品を作るという楽しみを奪っているわけだ。しかもあっさり倒せてしまうため、本来そこでいろいろ苦労する事を知らずに先へ進んでしまう。
苦労する→もっと楽にならないかと考える→いろいろ思いつく
これゲームだけじゃなくて重要な流れでしょ。
さらにもう一点、そんなゆとり装備で育ったハンターが最上位コンテンツのアイスボーンに来て、まともに動けるわけねーだろって話がある。ちゃんと下積みをしてきたかどうかは動きに明らかに出る。それができないのがマルチに来ても4ぬ要素のない場面で4んで迷惑かけるだけでしょ。
(ここからが重要)
…という風な事をゆとり装備で育った本人が思っていようが、思っていなかろうがそれは関係ないんだよね。なぜかというと、あっさり4んでいったり、味方をはねとばす行為が迷惑じゃないと思ってる奴はもう論外。でも、その逆で迷惑がかかるんじゃないかって自覚してる場合でも、だから攻められなくて与ダメージ的に話にならなかったり、最悪の場合ものすごーく遠くから見てるだけ…そんな状況も稀にある。そんなん本人も楽しくないでしょ? 俺、そういう奴を見るとむしろかわいそうになる。
…なんか最初と話題が変わってきた気がするけど、とにかく後続に対するゆとり機能?底上げシステム?は不要かつ迷惑だって俺は言うんだ。
疲れてるか。
※閲覧要注意
なんかもうネット上のつながりにまで配慮するのが大きなストレスになってきた。ある程度遠慮なく書いたんで気に入らなければゲームなりコミュニティなりのフレやリンクを遠慮なく切ってもらって構いません。一切恨みませんから。
正直、俺はもう今一面白く感じなくなってきている。
導き上限ALL7達成、プラチナトロフィー達成、、、やりたい事の目標がない。
気づけばメインキャラのプレイ時間4000を遥かに超えている。
今や完全に惰性。
昨晩のマルチだってそう。俺自身なんでこんな事言ってんの?と微妙に感じつつチャット打ってる事があった。自分の言葉遣い一つにしてももう少し丁寧にすべきでは?とか思いつつも、もうそれでいいじゃんってなってしまってた投げやり感(最近テキストチャットが面倒にってのもあるけど)。もしかしたら余計な発言で雰囲気をちょっと悪くしちゃったかもしれん。本当に俺は人づきあいが下手くそなコミュ障だ。
ゲーム内容に目を向ければ、アルバトリオンが期間限定と言いつつなぜか1年も続く予定になってたり、過去の祭りイベントが夏と秋の祭りの間に開催されて年中祭りみたいになってたり、使いまわしばかりでどうももうカプコンのアップデートにも期待できない。特殊ベリオはモンスターも装備品も”ゴミ”だったし…。特殊ベリオは告知なしでそっと置いてあるのが適当なレベルでしたね。それなら盛り上がったかもw
モンハンやってても別のゲームやりたいな~とか思うようになってきたw
モチベーションが上がらん。仮に新しいクエストやモンスターが実装されてもいつかまた必ず再開催されると判ってるから即やり込もうと思えない。やっぱりその場限り、本当に期間限定というものを設けてその期間にやった人だけが得するみたいなのが絶対に欲しい。優越感を味わいたい。それが俺にとってモチベーションになったりする。
正直に言っちゃうとさ、
MMORPGやってる時にも思ってたけど、後続が先行者に追いつくのが楽になるような機能って迷惑なんだよね。俺みたいなのが実装直後に必死こいてやった事が、なんで後からやる奴は片手間ですぐに達成できるようになるんだと。何とも言えない感情が沸いてくる。
モンハンワールドで言うと、別の意味でもそういうがいらない理由がある。モンハンってモンスターを狩って、装備を作って、というのを繰り返すことを楽しむって部分があるじゃん。でもアイスボーン実装時に”防衛隊装備”というゆとり装備が実装されてしまった。
性能的にはワールド上位の防具や武器とそん色のないくらいの防御力や攻撃力をもっている。そんなものを下位クエストに持っていってみ?仮にクエストでモンスターを狩っても絶対に装備をつくらないでしょ。つまりモンスターを狩って装備品を作るという楽しみを奪っているわけだ。しかもあっさり倒せてしまうため、本来そこでいろいろ苦労する事を知らずに先へ進んでしまう。
苦労する→もっと楽にならないかと考える→いろいろ思いつく
これゲームだけじゃなくて重要な流れでしょ。
さらにもう一点、そんなゆとり装備で育ったハンターが最上位コンテンツのアイスボーンに来て、まともに動けるわけねーだろって話がある。ちゃんと下積みをしてきたかどうかは動きに明らかに出る。それができないのがマルチに来ても4ぬ要素のない場面で4んで迷惑かけるだけでしょ。
(ここからが重要)
…という風な事をゆとり装備で育った本人が思っていようが、思っていなかろうがそれは関係ないんだよね。なぜかというと、あっさり4んでいったり、味方をはねとばす行為が迷惑じゃないと思ってる奴はもう論外。でも、その逆で迷惑がかかるんじゃないかって自覚してる場合でも、だから攻められなくて与ダメージ的に話にならなかったり、最悪の場合ものすごーく遠くから見てるだけ…そんな状況も稀にある。そんなん本人も楽しくないでしょ? 俺、そういう奴を見るとむしろかわいそうになる。
…なんか最初と話題が変わってきた気がするけど、とにかく後続に対するゆとり機能?底上げシステム?は不要かつ迷惑だって俺は言うんだ。
疲れてるか。
コメント