久々更新

2021年8月12日 他のゲーム
■ハロ~久々更新

 ネタが無かったわけじゃないけど、もうここを見る気にならなかったので長らく更新していませんでした。当たり障りの無いことというか、中身の無いなんら主張する事の無い文章って書く意味無いから。というので久々に書こうと思ったネタはコレ。

最近のゲームが中身スカスカなものが多いと感じる事について


例えば俺が近年買ったPS4ゲームで中身がスカスカ(ボリュームが無い)と感じるもの

・アズールレーン クロスウェーブ
・戦国無双5
・メタルマックス ゼノ
・メタルマックス ゼノリボーン
・ライザのアトリエ2


このあたり。
この中で一つ一番新しい『戦国無双5』を例にとってみる。

無双武将数がたった27人しかいない
・固有武将という劣化無双武将でプレイアブルを水増ししているがそれでも計37人
・PS2の初代戦国無双からず~っとあった新武将システムが無い
・ステージ数が過去最少クラスで、しかもマップの使い回しがひどい(回転含む)
・武器技能に真新しいものが無く、むしろ4より減っている
・エンパイアのようなシステムも無い
・他の無双シリーズに比べ有料DLCの販売が極端に少ない

シリーズ物はどうしても前作と比較される
 シリーズ物の新作は、前作を上回る事を期待されるのは当たり前であり、これまでの戦国無双シリーズはきちんと積み上げてきていたはず。なのに、グラフィックの一新だとか、もう一度作り直すみたいな事を4gameなりファミ通なりのインタビューで開発者が語っていたものの、さすがにこれは酷いボリュームだった(ま、戦国無双5が酷いのはボリューム以外にも原因が多々あるのだが)。

 よほど出来が良くない限りシリーズ物で、武将数やステージ数などボリュームと呼ばれる部分で前作を上回れないなら新作を出す意味が無いと俺は思っている。欲張りかもしれないがボリュームは『ドラゴンクエスト11S』ぐらいはあって欲しい。


…というかDNは新規登録を終了したのはなぜだろうね。オンラインゲームだったらサービス終了1ヶ月前とかそんな感じだが果たして…!?


(追記)
■刀剣無双が発表される
https://www.4gamer.net/games/588/G058844/20210811091/

 グラフィックの変更といい戦国無双はこれに向けた試作品だった模様。でも本当に開発予算が無いってのが透けて見える感じ。コーエーは毎年過去最高益を更新するくらい儲かっているはずなんだが、コンシューマ戦線に投入される資金が大分絞られているんだろうか。

 戦国無双5は発売2週間でソフト売り上げ(DL除く)スイッチとPS4合わせて12万本くらいだっけか。悪くはないと思うが、俺はもう少し売れるものだと思っていた。信長を光秀をメインに据えるという事は、去年の大河ドラマに合わせたものだったのだろうが、それだとするなら発売が一年以上遅い。開発の遅れの原因の一つはやっぱり開発予算が無くてという事だろうかな。それはボリューム不足や実質未完成な部分にも関わってくるが。

 一応、バグやバランス崩壊に至る部分だけは極力排除して、当たり障りのない出来になっているのが『戦国無双5』というゲームである。俺はこのゲームを100点満点中60点と評価している。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索